

- 本の紹介
- 注目されるカゴメの人事改革=生き方改革がわかる待望の書!各施策の背景、ねらい、要点、改革のプロセス、CHROに求められる経験や能力、役割をわかりやすく解説。
目次
はじめに
第1章 戦略人事とサステナブル人事
1 選択肢の重視へ2、創造性、自律性、効率性と管理の重視から
2 人的資本経営が求められる背景
3 戦略人事はなぜうまくいかないのか
4 サステナブル人事の登場
5 サステナブル人事と日本企業
6 安易な両立と高度な両立
7 カゴメで成立した高度な両立
第2章 有沢哲学が生まれるまで
1 銀行でキャリアの礎を築く
2 プロフェッショナルとしての人事職のはじまり
3 人事改革への取り組み
4 HOYA株式会社の人事改革
5 AIU保険会社の人事改革
第3章 カゴメの人事改革の背景
1 カゴメでの新たな挑戦
2 世界の現場でファクトを把握する
3 経営陣からまず変わる
第4章 カゴメの戦略人事改革
1 戦略人事の基本方針
2 役員人事制度の構築
3 海外から始める
4 グローバル人事制度の構築
5 日本でグローバル職務等級の実効性を高める
6 戦略人事の要点
第5章 カゴメの生き方改
1 生き方改革の目的
2 カゴメのダイバーシティ推進
3 生き方改革の諸施策
4 生き方改革の先に
第6章 コーポレートガバナンス
1 コードと人事改革
2 サクセッションプラン
3 役員トレーニング
4 HRビジネスパートナー
5 KPI評価シート
第7章 CHROに求められる経験
1 能力・CHROに求められる経験
2 CHROに求められる経験
3 CHROに求められる能力
4 人事コンピテンシーとCHROに求められる能力の関係
5 能力を高めるには
第8章 人事改革の原則
1 人事改革のプロセス
2 人事改革における要素のつながり
3 人的資本経営につながる人事改革の原則とCHROの役割
おわりに