全経簿記能力検定試験標準問題集 1級商業簿記・財務会計

佐藤 信彦 監修
小野 正芳 編著

定価(紙 版):2,090円(税込)

発行日:2024/03/27
A5判 / 128頁
ISBN:978-4-502-49201-3

送料について
本の紹介
2024年4月から改訂される新出題区分表に対応した標準問題集。28ユニットで構成され、出題範囲を網羅的に学習できます。【解答用紙ダウンロード可】

目次

1 簿記一巡の手続き(英米式決算法)
2 商品売買(割引・払出単価の計算・商品券)
3 現金預金・手形
4 外貨換算会計(外貨建取引・外貨建荷為替手形)
5 有価証券(1)(有価証券の売買と期末評価)
6 有価証券(2)(利付債券の売買と差入・預り)
7 固定資産(1)(割賦購入、資本的支出と収益的支出、減価償却)
8 固定資産(2)(固定資産の除却と廃棄・買換え・火災損失・圧縮記帳)
9 固定資産(3)(減損会計、無形固定資産、投資その他の資産)
10 繰延資産・引当金
11 負債会計(1)(リース会計)
12 負債会計(2)(社債・資産除去債務)
13 資本(純資産)会計(1)(株式の発行と株主資本間の振替)
14 資本(純資産)会計(2)(会社の合併・買収)
15 資本(純資産)会計(3)(剰余金の配当・損失の処理・欠損てん補)
16 決算(1)(決算整理事項(1))
17 決算(2)(決算整理事項(2))
18 決算(3)(大陸式決算法)
19 本支店会計(1)(支店間取引・合併財務諸表の作成)
20 本支店会計(2)(精算表の作成)
21 連結会計(1)(資本連結の基本的処理・のれんの処理)
22 連結会計(2)(部分所有子会社の処理)
23 伝票会計・帳簿組織(特殊仕訳帳・二重仕訳と二重転記)
24 履行義務の充足・財務分析
25 総合問題(理論)
26 総合問題(個別財務諸表)
27 総合問題(本支店会計・連結会計)
28 模擬試験問題

著者紹介

佐藤 信彦(さとう のぶひこ)
[プロフィール]
熊本学園大学大学院会計専門職研究科教授
1982年明治大学商学部卒業。1988年明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。市邨学園短期大学、日本大学経済学部、明治大学専門職大学院会計専門職研究科を経て2013年より現職。公認会計士試験委員、税理士試験委員を歴任。現在、日本簿記学会顧問、税務会計研究学会副会長、日本会計教育学会副会長、日本学術会議連携会員、経営関連学会協議会副理事長などを務める。

[主な著作]
『税理士試験 財務諸表論の要点整理』中央経済社、第1版:1998年、第14版:2023年
『国際会計基準制度化論』編著、白桃書房、第1版:2003年、第2版:2008年
『業績報告と包括利益』編著、白桃書房、2004年
『スタンダードテキスト財務会計論Ⅰ(基本論点編)』『同・Ⅱ(応用論点編)』共編著(編者代表)、中央経済社、第1版:2007年、第16版:2023年
『リース会計基準の論理』共編著、税務経理協会、2009年 他多数

小野 正芳(おの まさよし)
[プロフィール]
日本大学商学部教授 博士(経済学)千葉大学
千葉大学大学院社会文化科学研究科修了。千葉経済大学経済学部専任講師、准教授、教授を経て現職。主要著書に『27業種 簿記・会計の処理と表示』(編著、中央経済社)、『スタートアップ会計学(第3版)』(共編著、同文舘出版)、『現場で使える簿記・会計』(分担執筆、中央経済社)など。

担当編集者コメント
<本書の活用法>
☑ 解答する際は、下記の「追加情報」にある解答用紙をダウンロードして、実際に書き込みましょう。
☑ 簿記をマスターするコツは、「繰り返し解く」ことです。問題を見たらすぐに解答が思い浮かぶぐらいになるまで繰り返し解きましょう。
☑ 計算ミスの多くは、問題の意図を理解できていないことが原因です。問題を解く際は、何が問われているかをしっかり考えて解きましょう。

<公益社団法人全国経理教育協会からのお知らせ>
・2024年4月1日(月)より「簿記能力検定」のネット試験がスタートします!
詳しくは下記URLよりご覧ください。
https://www.biz-book.jp/collections/link_file/1033

・2024年9月8日(日)に実施予定の「全国簿記競技大会」への参加者を募集中です!
詳しくは下記URLよりご覧ください。
https://www.biz-book.jp/collections/link_file/1032