問いとしてのウェルビーイング―人・社会・自然のよい状態を考える

齊藤 紀子 編著
荒川 敏彦 編著
権 永詞 編著
伊藤 康 編著

定価(紙 版):3,080円(税込)

発行日:2025/09/17
A5判 / 224頁
ISBN:978-4-502-55541-1

近日発売予定

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • 近日発売予定

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
人・社会・自然のよい状態であるウェルビーイング。本書は、貧困や差別といった社会に潜む「構造的暴力」をウェルビーイングの視点から問い直し、克服の道筋を探る。

著者紹介

齊藤 紀子(さいとう のりこ)

荒川 敏彦(あらかわ としひこ)

権 永詞(ごん えいじ)

伊藤 康(いとう やすし)
[プロフィール]
1965年東京生まれ。
1989年一橋大学社会学部卒業。
1994年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学経済学部助手。
1995年千葉商科大学商経学部専任講師、助教授、教授を経て、現在、千葉商科大学人間社会学部教授。

[主な著作]
“Signaling effects of carbon tax in Sweden: an empirical analysis using a state space model”, in Market Based Instruments: National Experiences in Environmental Sustainability (Edward Elgar 2013), “The effects of carbon/energy taxes on R&D expenditure in Sweden”, in Carbon Pricing, Growth and the Environment (Edward Elgar 2012)など。