

リーダーシップ徹底講座〈第2版〉―すぐれた管理者を目指す人のために
- 本の紹介
- 人を動かすために欠かすことができない「リーダーシップ」を中心に、基礎理論から最新研究まで幅広く取り上げて、マネジャーの心得などを解説。講義・研修の教科書に最適。
目次
序章 リーダーシップを学ぶということ
1 ようこそ,リーダーシップのジャングルへ
2 研究者の理論と実務家の持論
3 時代とともに変化するリーダーシップの捉え方
4 リーダー・フォロワー・状況という3つの軸
5 理論と実践の融合を目指す
第1章 リーダーシップとは何か
1 リーダーとは何者か
2 組織はリーダーシップの舞台
3 リーダーシップにおけるアプローチの変遷
4 リーダーシップはどのように定義されるのか
5 存在感が増すフォロワー
第2章 人はどうすれば動いてくれると考えられてきたのか
1 マネジャーが有する人間観
2 「合理的経済」人モデル
3 「社会」人モデル
4 「自己実現」人モデル
5 「複雑」人モデル
第3章 リーダーシップは才能で決まるのか
1 リーダーシップの研究は資質の探究からはじまった
2 絶えることのないリーダーシップの資質を特定する研究
3 5つのパーソナリティ特性
4 感情知性(情動的知性)
5 資質だけではリーダーシップを説明できない
第4章 どう振る舞えばリーダーシップを発揮できるのか
1 アイオワ研究
2 オハイオ州立研究
3 ミシガン研究
4 PM理論
5 行動アプローチが果たした貢献とその限界
第5章 状況の変化に応じてリーダーシップ・スタイルを変える
1 普遍的に有効なリーダーシップ・スタイルの存在を否定する状況アプローチ
2 リーダーシップのコンティンジェンシー理論
3 経路-目標理論
4 SL理論(シチュエーショナル・リーダーシップ)
5 行動アプローチの発展型としての状況アプローチ
第6章 価値を共有するリーダーシップ
1 組織のトップに求められるリーダーシップ
2 制度的リーダーシップ
3 サーバント・リーダーシップ
4 サーバント・リーダーシップのモデル
5 価値の創造,共有,実現を目指すリーダーシップ
第7章 カリスマ性で人を動かす
1 カリスマとは
2 ハウスのカリスマ的リーダーシップ
3 コンガー&カヌンゴのカリスマ的リーダーシップ
4 ビジョンとは
5 「強いリーダーシップ」の原点
第8章 フォロワーの意識の変化を促すリーダーシップ
1 変革型リーダーシップ
2 フルレンジ・リーダーシップ
3 リーダーシップとマネジメントの違い
4 アダプティブ・リーダーシップ
5 成否の鍵を握るフォロワー
第9章 組織文化の創造と変革をもたらすリーダーシップ
1 組織文化論の始まり
2 組織文化とリーダーシップ
3 シンボリック・マネジャー
4 エクセレント・リーダー
5 最も深いレベルでフォロワーの意識の変化を促す
第10章 リーダーとフォロワーの関係性に注目する
1 社会的交換とリーダーシップ
2 特異性-信頼理論
3 VDL(垂直的二者連鎖モデル)
4 LMX
5 日常的な相互作用の積み重ねがリーダーシップの発揮につながる
第11章 フォロワーの目から見たリーダーシップ
1 暗黙のリーダーシップ論
2 フォロワーのリーダーシップ認知
3 リーダー・プロトタイプ
4 リーダーシップの幻想
5 フォロワーの視点に注目することで見えてくるもの
第12章 フォロワーはいかに振る舞えばよいのか
1 フォロワーシップとは何か
2 フォロワーの類型論
3 ボス・マネジメント
4 フォロワーシップの構成要素
5 リーダーシップとフォロワーシップの密接な関係
第13章 次世代リーダーを育成する
1 リーダーシップの教育的見地
2 成長を促す仕事経験を通じたリーダーシップ開発
3 知識創造の組織論
4 思いのマネジメント
5 理論と実践の融合を目指す
終章 リーダーシップを理解して発揮するために
1 リーダーシップに関する諸研究の関連性
2 時系列的にリーダーシップの発展を捉える
3 変化・当事者意識・まともさ
4 理論を実践に役立てる
5 次世代のリーダーを育成する