 
           
                      システム開発を成功させるIT契約の実務
- 電子版あり
- 
                      
- 【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
- bookendのマニュアルはこちら
- 本の紹介
- システム開発契約に馴染みのない一般事業会社の法務担当者に向け、システム開発の進め方、法的な留意点、契約のあり方等を、ベンダ側視点に偏ることなく実態を踏まえて解説。
目次
        第Ⅰ部 システム開発の流れと契約
第1章 システム開発とは何か
 1 システムとは何か
 2 システムは誰が作るか
 3 システムはどう作るか
第2章 システム開発前段階:提案・見積
 1 何を作るか検討するフェーズ
 2 発注前フェーズとシステム開発契約
 3 システム開発契約において留意すべきその他の領域
第3章 システム開発工程
 1 システム開発の方式と進め方
 2 企画工程
 3 要件定義工程
 4 設計工程
 5 製造工程
 6 試験工程
 7 移行工程
第4章 運用・保守フェーズ
 1 運用・保守の重要性
 2 運用・保守フェーズで締結する契約とその内容
 3 セキュリティ対策
 4 運用・保守の終期
第5章 新たな開発手法と契約形態
 1 アジャイル開発
 2 さまざまなシステムの利用形態
 3 AI
 4 ユーザとベンダの関係と契約のあり方
第Ⅱ部 サンプル契約書(条文解説)
 1 システム開発基本契約
 2 システム開発個別契約(準委任)
 3 システム開発個別契約(請負)
 4 システム運用・保守契約          







