従業員をめぐる転職・退職トラブルの法務―予防&有事対応
- 電子版あり
 
                          湊総合法律事務所 編
                          野坂 真理子 著
                          野村 奈津子 著
                          太田 善大 著
                          平木 太生 著
                          石田 嘉奈子 著
                          湊 信明 著
                                      
            発行日:2021/02/17
            A5判 / 232頁
                          ISBN:978-4-502-37371-8                      
- 
                    
                   - 【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
 - bookendのマニュアルはこちら
 
- 本の紹介
 - 転職者・退職者による競業リスク、情報漏えい・不正使用リスク、顧客奪取リスクなどのトラブルに着目。裁判例を踏まえた上で法的予防法・有事対応をわかりやすく解説した1冊。
 
目次
        
  
    
      
      
    
    
      
          従業員をめぐる転職・退職トラブルの法務
          〜予防&有事対応〜
          
    
    
      
    
    
      目次
      
はしがき  
          第1 章 競業によるリスク 
          第1 競業が企業に与えるリスクとは 
          第2 競業による損害を生じさせないための予防策―競業避止義務
              の合意 
           1 競業避止義務  
           2 退職後の競業避止義務  
            【コラム】在職中の競業避止義務  
           3 退職後の競業避止義務合意の有効性判断基準  
          第3 競業による損害を生じさせないための予防策―競業避止義務
             違反に対する制裁 
           1 退職金の減額・不支給・返還請求  
           2 違約金  
            【コラム】違約金と似て非なるもの―違約罰  
第4 退職後の競業避止義務合意書面の作成方法 
           1 作成のポイント  
           2 誓約書,合意書等  
           3 就業規則  
            【コラム】退職後の競業避止義務についての合意がない場合  
第5 競業行為により損害を被っている場合の対処法 
           1 警告書の送付  
           2 仮処分(差止め)  
           3 訴訟(損害賠償請求)  
            【コラム】 顧客との取引が継続していた場合に今後得られたであろう
             利益とは  
第6 設例への回答 
           1 はじめに  
           2 在職中の競業行為  
           3 退職後の競業行為  
           4 講じておくべきであった予防措置  
          
          第2 章 情報の漏えい・不正使用によるリスク 
          第1 秘密情報の漏えい等が企業に与えるリスクとは 
            【コラム】 実際に起きた従業員の秘密情報漏えいによる企業の
             経済的ダメージ  
第2 秘密保持義務合意とその有効性 
           1 秘密保持義務の法的根拠・有効性  
第3 秘密情報の漏えい等を防止するための予防策 
           1 会社における情報漏えい対策  
           2 就業規則上の規定の整備  
           3 秘密情報管理規程  
           4 秘密保持誓約書  
           5 社内研修の実施  
           6 テレワーク時の秘密情報の管理方法  
第4 情報の不正取得・漏えい,不正使用が発覚した際の対応策 
           1 初動対応として行うべきこと  
           2 内容証明郵便による警告書の送付  
           3 裁判手続による民事上の差止請求と損害賠償請求  
           4 不正競争防止法に基づき採り得る手段  
           5 その他  
第5 設例への回答 
           1 民事上の請求  
           2 刑事上の請求  
           3 X社における懲戒処分
            
          第3 章 従業員の引抜き,顧客奪取によるリスク 
第1 従業員の引抜き 
           1 従業員の引抜きによるリスクとは  
           2 裁判例における不法行為成立の分岐点  
           3 従業員や役員の引抜き行為に対する予防策  
           4 従業員や役員の引抜き行為への対応策  
第2 顧客奪取 
           1 退職時に発生する顧客奪取リスクとは  
           2 顧客奪取行為の違法性と裁判例  
           3 顧客奪取行為の予防策  
           4 顧客奪取行為への対応策  
          第3 設例への回答 
          
          第4 章 退職前・退職時の事情に基づく紛争リスク 
第1 解雇無効による紛争リスク 
           1 はじめに  
           2 解雇の種類  
           3 解雇の要件  
           4 普通解雇にて問題となりやすい事案  
           5 解雇無効を争われた場合のリスク  
           6 解雇無効によるリスクを軽減,回避する予防策  
第2 退職勧奨による紛争リスク 
           1 はじめに 
           2 退職勧奨が違法とされた裁判例  
           3 退職勧奨を進める上でのその他の注意点  
第3 未払残業代の請求リスク 
           1 未払残業代請求  
第4 労働組合(ユニオン)との交渉リスク 
           1 はじめに  
           2 ユニオンの特徴  
           3 ユニオンとの交渉の流れ  
第5 退職代行サービスを通じた退職申入れによるリスク 
           1 はじめに  
           2 退職代行サービスから連絡があった場合の会社対応の流れ  
第6 会社への誹謗中傷・信用毀損行為に関する退職リスク 
           1 はじめに  
           2 退職者による誹謗中傷等のリスク  
           3 会社が採り得る措置―インターネット上の誹謗中傷等の場合  
           4 会社が採り得る措置―インターネット上以外での誹謗中傷等の
            場合  
第7 退職者受入れ側のリスク 
           1 はじめに  
           2 不正競争防止法違反となるリスク  
           3 使用者責任を問われるリスク  
           4 誓約書の取得  
          
          補章 書式集
第1 入社時の競業避止義務・秘密保持義務等に関する誓約書  
第2 退社時の競業避止義務・秘密保持義務等に関する誓約書  
          第3  競業避止義務・秘密保持義務に違反する退職者への警告書の
              文例  
第4 秘密情報管理規程の記載例  
第5 退職合意書の記載例  
          
          
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      
          〈編者 〉
          湊総合法律事務所
          
          〈著者〉
          野 坂 真理子
          野 村 奈津子
          太田善大
          平木太生
          石 田 嘉奈子
          湊 信明
          
          
      
    
    
      
    
  
          




