

経営コンサルティング・ノウハウ/4営業マネジメント〈改訂版〉
公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部 編
加藤 篤士道 著
発行日:2025/07/25
A5判 / 216頁
ISBN:978-4-502-55231-1
- 本の紹介
- コンサルタントが生産性向上のために実践しているノウハウを公開! 第4巻は顧客の困りごと把握と組織的営業の強化の目線で、具体的かつ生々しい事例を踏まえて全面改訂。
目次
第1章 営業マネジメントの重要性─いかにして顧客との信頼関係を構築し,維持するか?
1⃣ 営業マネジメントの概要
2⃣ マーケティング,営業,販売の関係
3⃣ 営業スタイルの種類
4⃣ 営業戦略の策定
5⃣ 価格戦略の重要性
第2章 組織的営業の強化─一匹狼の集まりから組織的に営業力を強化する
1⃣ SECI(セキ)モデルの活用
2⃣ BSC:バランストスコアカードの視点の活用
3⃣ さらなる組織的営業力強化
4⃣ 営業組織の構造設計
5⃣ 営業組織の役割とKPI(評価基準)の設定
6⃣ 営業担当者の採用基準
7⃣ 営業担当者の効果的な教育
8⃣ 営業担当者のモチベーション管理
9⃣ 営業担当者のインセンティブ設計
第3章 営業が押さえるべき財務眼─財務管理力を鍛える
1⃣ 得意先を見る眼
2⃣ 自社を見る眼
3⃣ 生産性を高める眼
4⃣ 危ない会社を見極める眼(与信管理)
第4章 営業マネジメントの実践─営業のありたい姿を描き,数値目標を設定し,PDCA/OODAループを回す
1⃣ 営業組織のありたい姿を描く
2⃣ 数値目標の設定
3⃣ PDCA/OODAループを回す
4⃣ 訪問計画と日々の行動管理
5⃣ これからの営業マネジメント
第5章 具体的な営業活動の事例─さまざまな業態に応じた営業マネジメント
1⃣ 食品メーカーの対百貨店営業
2⃣ アパレルメーカーの対小売専門店営業
3⃣ 建材メーカーのOEM営業
4⃣ 食品メーカーの対新市場浸透営業
5⃣ 温泉旅館のインターネット受注営業
6⃣ 専門商社・卸の対メーカー提案営業