オフィス・プロをめざす秘書のキャリア形成

  • 書籍品切れ中

西澤 眞紀子 編著
福田 洋子
前川 昌子

定価(紙 版):2,750円(税込)

発行日:2008/04/22
A5判 / 264頁
ISBN:978-4-502-39920-6

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
秘書に求められる知識・技能の多くは他の職業にも通用する普遍性を有している。こうした秘書の職務を基礎から応用までキャリアアップの視点から解説した標準的なテキスト。

目次


オフィス・プロをめざす
秘書のキャリア形成

目次

 まえがき

 序 章 秘書について学ぶということ

第1部 基礎編
 第1章 秘書の概念
  ⑴ 幅広い概念
  ⑵ 基本となる定義
  ⑶ 呼称・肩書きの位相
  ⑷ 秘書の機能
  ⑸ キャリア
  ⑹ まとめ

 第2章 秘書の歴史
  ⑴ 秘書の原形
  ⑵ 工業化時代と秘書
  ⑶ 脱工業化時代と秘書
  ⑷ 情報化時代と秘書
  ⑸ まとめ

 第3章 会社のしくみ
  ⑴ 会社とは
  ⑵ 会社の機関
  ⑶ 会社のライフサイクル
  ⑷ 会社と役員そして秘書の関係

 第4章 会社の経営組織
  ⑴ 経営組織の構造
  ⑵ 意思決定システム
  ⑶ 経営組織における役職名
  ⑷ 秘書による補佐形態

 第5章 秘書の職務と役割
  ⑴ 秘書の分類
  ⑵ 専門秘書の種類
  ⑶ 秘書の職務内容
  ⑷ 秘書の役割

 第6章 秘書の資質と能力
  ⑴ 職業人としての基礎力
  ⑵ 秘書の職務遂行力
  ⑶ 「頼りになる秘書」の補佐力
  ⑷ さまざまな可能性への足がかり

 第7章 秘書のキャリアデザイン
  ⑴ キャリアデザインとは
  ⑵ 秘書というキャリアの実情
  ⑶ 秘書のキャリアデザイン

第2部 応用編
 第8章 経営環境の変化
  ⑴ グローバリゼーション
  ⑵ 情報通信技術(ICT)
  ⑶ 地球環境問題
  ⑷ 少子高齢化による労働力人口の減少

 第9章 秘書とコミュニケーション
  ⑴ 組織におけるコミュニケーション
  ⑵ 秘書の人間関係
  ⑶ 秘書と情報

 第10章 プロトコールとホスピタリティ
  ⑴ プロトコールとは
  ⑵ ホスピタリティとは
  ⑶ プロトコールとホスピタリティの基礎知識

 第11章 コーポレートガバナンスとCSR
  ⑴ コーポレートガバナンス
  ⑵ CSR
  ⑶ コーポレートガバナンス,CSRと秘書

 第12章 リスクマネジメント
  ⑴ 危機とリスク
  ⑵ 組織のリスクマネジメント・システム
  ⑶ 秘書とリスクマネジメント

 第13章 秘書のためのレファレンス
  ⑴ 経営に関する情報
  ⑵ 経済・政治・地域に関する情報
  ⑶ 社会・文化に関する情報
  ⑷ 関連用語

 終 章 秘書として仕事をするということ

 索  引
著者プロフィール <編著者紹介>
西澤 眞紀子(にしざわ まきこ)
学歴
1974年 甲南大学法学部法学科卒業
1980年−1981年 京都大学法学部聴講
2001年 神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
職歴
1974年−1980年 サントリー株式会社秘書室社長秘書
1983年−2007年 京都文化短期大学助手・講師,芦屋女子短期大学助
教授・教授,大阪学院短期大学教授,日本国際秘書学会会長などを歴任
現在 大阪学院大学国際学部教授
著書
『セクレタリアル・スタディーズ─秘書とは何か』(白桃書房)
『エグゼクティブ・セクレタリー─役員秘書の仕事』(白桃書房)
『秘書の仕事』(日本実業出版社)
『オフィスでつかう「ことば」と「文書」』(日本経営協会総合研究所,編著)
『秘書実務実習マニュアル』(嵯峨野書院,共著)
『秘書実務』(中央経済社,共著)
『ビジネス・スタディーズ』(中央経済社,共著)など多数
(執筆分担:序章,1章,2章,3章,6章,11章,終章)

<著者紹介>
福田 洋子(ふくだ ようこ)
学歴
1972年 四国学院大学文学部英文学科卒業
1988年 神戸大学経済学部第二課程卒業
職歴
1975年−1977年 大阪シンガポール共和国総領事館館員
1977年−1990年 ドイツ銀行大阪駐在代表・支配人秘書
1991年−2007年 大阪国際大学短期大学部(旧帝国女子短期大学)講師・助教授・教授,神戸松蔭女子学院大学短期大学部教授を歴任
現在 神戸松蔭女子学院大学文学部教授
著書・論文
『学びやすい家政学概論』(金芳堂,共著)
「国際企業における情報技術者としての秘書」(『大阪国際女子大学紀
要19号』所収)
「女性の能力活用」(『大阪国際女子大学紀要20号−2』所収)
「大競争時代における危機管理と情報発信」(『大阪国際女子大学紀要
21号−1』所収)など
(執筆分担:4章,7章,10章,14章)

前川 昌子(まえかわ まさこ)
学歴
1968年 同志社女子大学学芸学部英文学科卒業
2003年 神戸大学大学院経済学研究科前期課程修了
職歴
1969年−1970年 万国博覧会コンパニオン
1980年−1985年 株式会社神戸ポートピアホテル社長室社長秘書
1987年−2007年 大阪国際大学短期大学部(旧帝国女子短期大学)講師・助教授
現在 大阪国際大学短期大学部国際文化学科准教授
著書・論文
『オフィスでつかう「ことば」と「文書」』(日本経営協会総合研究所,共著)
「変容する電話コミュニケーション」(『帝国学園紀要第16号』所収)
「秘書教育における口語表現」(『大阪国際女子大学紀要第21号−2』所収)
「秘書教育の方向性をめぐって」(『大阪国際女子大学紀要第23号−2』
所収)など
(執筆分担:5章,8章,9章,13章)























著者紹介

西澤 眞紀子(にしざわ まきこ)

福田 洋子(ふくだ ようこ)

前川 昌子(まえかわ まさこ)