7つの問い―戦略実行のエッセンス

  • 電子版あり

ロバート・サイモンズ
國部 克彦 監訳
天王寺谷 達将
中澤 優介
金 宰弘

定価(紙 版):2,420円(税込)
価格(電子版):2,420円(税込)

発行日:2021/03/24
A5判 / 172頁
ISBN:978-4-502-36801-1

送料について
【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
bookendのマニュアルはこちら
【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
bookendのマニュアルはこちら
本の紹介
ハーバード大学ビジネススクール教授による最も簡潔にまとまった戦略の解説書。戦略的思考の組み立て方を簡単な7つの問いを並べる形で解説。戦略とは問いの体系なのである。

目次

監訳者まえがき



イントロダクション

 1 ビジネスリーダーのための厳しい問い

 2 7つの問い

 3 戦略実行のための必須課題

 4 組織に参画させる

 5 注意すべきこと



第1章 誰が最優先顧客なのか?

 1 誰が最優先顧客ではないかを明確にする

 2 最優先顧客以外の関係者を喜ばせようとする

 3 顧客の好みを明確にする

 4 顧客ニーズを認知させる

 5 顧客のための組織を構築する

 6 スタッフに投入する資源をコントロールする

 7 顧客に経営資源を割り当てる



第2章 どのように中核となる価値観から株主、従業員、顧客に優先順位を付けるのか?

 1 3つの選択

 2 中核となる価値観は意思決定の指針となるべきである

 3 最優先顧客以外の関係者に対する責任

 4 中核となる価値観へのコミットメント

 5 中核となる価値観に優先順位を付ける



第3章 どの必須の業績変数を追跡しているのか?

 1 リストから理論へ

 2 本当に必須のものは何かを見極める

 3 失敗に注意を向ける

 4 いくつの尺度なのか?

 5 財務業績尺度

 6 アカウンタビリティを創り出す

 7 業績目標を追跡する



第4章 どのような戦略上の境界を設定したのか?

 1 ネガティブな思考の力

 2 評判を守る

 3 避けるべき機会

 4 言動を一致させる

 5 戦略上のリスクをコントロールする



第5章 どのように創造をもたらす緊張感を生み出すのか?

 1 イノベーションを求める市場のプレッシャー

 2 勝利を求めるプレッシャーを創造する

 3 ユニットを超えてイノベーションを共有する

 4 シンプルに保つ

 5 イノベーションに駆り立てる



第6章 どれだけ従業員を助け合いにコミットさせるのか?

 1 動機付けの理論

 2 成功に対する共有責任を創る

 3 報酬とコミットメント

 4 コミットメントを引き出す



第7章 どのような戦略上の不確実性が眠れなくさせるのか?

 1 あなたが優先する事項を知らせる

 2 双方向型コントロールシステム

 3 双方向型で利用するシステムを選択する

 4 シンプルに保つ

 5 トップダウンで問いかける-ボトムアップで学習する

 6 変化に適応するチェックリスト



原著の謝辞

訳者あとがき

索引

著者紹介

ロバート・サイモンズ(さいもんず ろばーと)
[プロフィール]
ロバート・サイモンズ(ROBERT SIMONS)は、ハーバード・ビジネススクール・チャールズ・ウィリアムズ基金講座の経営学の教授である。サイモンズは、過去25年にわたってハーバードのMBAと役員教育プログラムにて、会計、マネジメントコントロール、戦略実行のコースを担当してきた。彼は、アドバンスト・マネジメント・プログラムのチェアマン、ドライビング・コーポレート・パフォーマンス・プログラムの協同チェアであり、MBAで、利益目標と戦略の実現(Achieving Profit Goals and Strategies)、業績を生む組織デザイン(Designing Organizations for Performance)の2つのコースを開発した。
サイモンズは、これまで刊行された3冊のLevers of Control、Levers of Organization Design、Performance Measurement and Control Systems for Implementing Strategyの著者である。彼が継続してきた、事業戦略、組織デザイン、マネジメントコントロールシステム間の関係性についての研究は、Harvard Business Review、Sloan Management Review、Strategic Management Journalといったマネジメント系の雑誌に掲載されている。
カナダの勅許会計士であるサイモンズは、マギル大学からPhDを授与されている。彼は、アメリカ合衆国連邦裁判所にて専門家証人や、世界中の企業のコンサルタントを務めてきた。

國部 克彦(こくぶ かつひこ)
[プロフィール]
神戸大学大学院経営学研究科教授
大阪市立大学助教授、神戸大学助教授を経て、2001年より現職。大阪市立大学博士(経営学)。主著に、『創発型責任経営』(日本経済新聞出版社、2019年)、『アカウンタビリティから経営倫理へ』(有斐閣、2018年)、『CSRの基礎』(中央経済社、2017年)など多数。

天王寺谷 達将(てんのうじや たつまさ)
[プロフィール]
岡山大学大学院社会文化科学研究科講師
広島経済大学助教、准教授を経て、2018年より現職。神戸大学博士(経営学)。主要業績に「イノベーションと管理会計研究の今後の方向性:Robert Simonsの理論面での貢献の考察を足掛かりとして」(『管理会計学』、2018年)など。

中澤 優介(なかざわ ゆうすけ)
[プロフィール]
愛知学院大学商学部准教授
愛知学院大学講師を経て、2018年より現職。神戸大学博士(経営学)。主要業績に「追求ではなく構築するものとしてのアカウンタビリティ:インテリジェント・アカウンタビリティに見る会計の役割」(『社会関連会計研究』、2012年)など。

金 宰弘(きむ ぜほん)
[プロフィール]
関東学園大学経済学部経営学科准教授
関東学園大学講師を経て、2020年より現職。神戸大学博士(経営学)。主要業績に「日本企業におけるサステナビリティ・マネジメント・コントロール・システムの活用:制度的要因の影響と企業パフォーマンスへの効果」(『原価計算研究』、2020年)など。