あなたの会社もブロックチェーンを始めませんか?

  • 電子版あり

日本アイ・ビー・エム株式会社ブロックチェーンチーム

定価(紙 版):3,080円(税込)
価格(電子版):3,080円(税込)

発行日:2020/05/25
A5判 / 260頁
ISBN:978-4-502-35061-0

送料について
【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
bookendのマニュアルはこちら
【bookend版は、特に断り書きのない限り、固定レイアウト型です。】本書を読むためには、専用の電子書籍リーダー「bookend」アプリを入手する必要があります。下記サイトよりご利用の環境に合わせて各OS 対応のbookend をダウンロードしてください。
bookendのマニュアルはこちら
本の紹介
ブロックチェーン・ビジネスの最前線に立つコンサルタント等が、自らが推進する国内外のプロジェクトの詳細や知見を盛り込んだ決定版。実際に活用される17の事例を紹介!

目次

はじめに

本書を理解するための用語集



第1章 いまなぜブロックチェーンが注目されるのか?

 1 デジタルトランスフォーメーションの時代

 2 プラットフォーマーの台頭

 3 情報利用に対する懸念

 4 信頼を生み出す技術・ブロックチェーンの登場

 5 仮想通貨・フィンテックから全産業に利用が拡大

 6 ブロックチェーンを活用したプラットフォームの商用化が進む欧米

 7 今こそ進めたいブロックチェーンの戦略的な活用



第2章 ブロックチェーンとは何か

 1 Bitcoin すべてはここからはじまる

 2 Ethereum ブロックチェーンの可能性を拡げる

 3 ビジネス利用におけるパブリック型ブロックチェーンの限界

 4 エンタープライズブロックチェーンの登場

 5 主要なエンタープライズブロックチェーン技術

 6 Hyperledgerプロジェクトの概要

 7 Hyperledger Fabricの詳細

 8 アプリケーション開発



第3章 代表的なブロックチェーンの活用事例

 1 食の信頼向上を目指すトレーサビリティー

 2 国際貿易プロセスのデジタル化

 3 欧州域内における中小企業向け貿易金融サービス

 4 地方発金融サービスプラットフォーム

 5 国際決済の効率化

 6 責任ある原材料調達のためのトレーサビリティー

 7 ブロックチェーンによる分散アイデンティティ管理

 8 ポイントプログラム

 9 医療・健康データ交換

 10 ピア・ツー・ピアでの電力取引

 11 次世代の成績証明プラットフォーム

 12 音楽著作権管理の透明性向上

 13 次世代の不動産デジタルプラットフォーム

 14 シェアードサービスセンター

 15 IoTデバイス向けセキュリティ管理

 16 災害時の情報共有インフラ

 17 サプライヤー管理デジタルプラットフォーム



第4章 ブロックチェーンプロジェクトの進め方

 1 典型的な4つのステップ

 2 ネットワーク構築の進め方

 3 構想の具体化

 4 インセンティブ設計

 5 ブロックチェーンサービスの種類

 6 ブロックチェーンの技術的な課題や考慮点

 7 Blockchain as a Serviceの概要

 8 あらためてブロックチェーンである理由



第5章 日本発の業界プラットフォームを目指して

 1 ビジネスの観点でのブロックチェーンとは?(これまでの振り返り)

 2 では、あなたの会社はブロックチェーンを進めるべきか?

 3 途中で頓挫しないためのポイントは何か?-2つの要諦

 4 結びに代えて-DXへの挑戦



付録 PaperNetのプログラム開発

著者紹介

日本アイ・ビー・エム株式会社ブロックチェーンチーム(にほんあいびーえむかぶしきがいしゃぶろっくちぇーんちーむ)

担当編集者コメント
ブロックチェーン・ビジネスの最前線に立つコンサルタント等が、
自らが推進する国内外のプロジェクトの詳細や知見を盛り込んだ決定版。
実際に活用される17の事例を紹介!

本書で紹介するブロックチェーンの活用事例

●食の信頼向上を目指すトレーサビリティー
●国際貿易プロセスのデジタル化
●欧州域内における中小企業向け貿易金融サービス
●地方発金融サービスプラットフォーム
●国際決済の効率化
●責任ある原材料調達のためのトレーサビリティー
●ブロックチェーンによる分散アイデンティティ管理
●ポイントプログラム
●医療・健康データ交換
●ピア・ツー・ピアでの電力取引
●次世代の成績証明プラットフォーム
●音楽著作権管理の透明性向上
●次世代の不動産デジタルプラットフォーム
●シェアードサービスセンター
●IoTデバイス向けセキュリティ管理
●災害時の情報共有インフラ
●サプライヤー管理デジタルプラットフォーム