著者紹介
植田 和弘(うえた かずひろ)
國部 克彦(こくぶ かつひこ)
[プロフィール]
神戸大学大学院経営学研究科教授
大阪市立大学助教授,神戸大学教授を経て,2001年より現職。博士(経営学)。
専門は,社会環境会計,経営倫理,価値創造。
[主な著作]
『CSRの基礎』(中央経済社)
『アカウンタビリティから経営倫理へ』(有斐閣)
『創発型責任経営』(日本経済新聞出版社)
『価値創造の考え方』(日本評論社)
『責任という倫理』(ミネルヴァ書房)
『AIによるESG評価』(同文館出版)
『価値という思考』(神戸大学出版会)
『7つの問い』(監訳,中央経済社)
馬奈木 俊介(まなぎ しゅんすけ)
[プロフィール]
九州大学工学研究院教授・主幹教授・都市研究センター長
国連「新国富報告書」代表、多くの国連報告書の統括代表執筆者、 OECD(経済協力開発機構貿易・環境部会)副議長、2018年・世界環境資源経済学会共同議長などを歴任。世界各国の新国富指標など、持続可能性を評価する手法の開発を代表して行っている。
第16回日本学術振興会賞受賞。第25期日本学術会議会員
[主な著作]
書籍『ESG経営の実践』、『持続可能なまちづくり』、『新国富論』など多数。