 
           
                      信頼の経営―スピリチュアル経営の構築に向けて
- 書籍品切れ中
- 本の紹介
- 金融危機、格差社会や環境問題の深刻化など従来の新自由主義的な企業経営が問われるなかで、社会から信頼され従業員が働きがいをもてる企業構築のためのスピリチュアル経営を提唱。
目次
        
  
    
      
      
    
    
      信頼の経営
      ■スピリチュアル経営の構築に向けて
      
      
    
    
      
    
    
      目次
      
      第1章 信頼の経営とスピリチュアリティ
 ? 序
 ? 企業の種類
  1 伝統的企業
  2 CSR型企業
  3 社会的企業
  4 スピリチュアル企業
 ? 経営の類型
  1 コントロール型経営
  2 協働型経営
  3 支援型経営
 ? 信頼の経営とスピリチュアリティ
 ? 結  び
      第2章 支援システムと信頼
 ? 序
 ? 支援の特徴
  1 対人支援の特徴
  2 支援システムの特徴
 ? 信  頼
 ? 信頼の構築
  1 対人的信頼
  2 システム的信頼
  3 コンテクスト的信頼
 ? 結  び
      第3章 組織の有効性と企業の行動基準
 ? 序
 ? 組織の有効性
  1 目標アプローチ
  2 システムズ・アプローチ
  3 多元的構成者アプローチ
 ? 企業の行動基準
 ? 結  び
      第4章 社会起業家と企業の役割
 ? 序
 ? 社会起業家
  1 起業家
  2 社会起業家
 ? 社会的企業
  1 NPOの特徴
  2 社会的企業
 ? 企業の役割
  1 企業の機能
  2 企業の役割
 ? 結  び
      第5章 組織変革と意味創造
 ? 序
 ? 変化の抵抗要因
 ? 組織変革のレベル
  1 変化のレベルとコンフリクト
  2 組織変革のレベル
 ? 意味創造
 ? 結  び
      第6章 障害のある人の就労支援
 ? 序125
 ? 障害のある人のキャリア形成
 ? 就労支援の類型
 ? 社会化過程と職場適応
 ? 職務遂行行動と就労支援者の役割
 ? 結  び
      第7章 仕事と意味実現
 ? 序
 ? 人間の欲求と意味実現
 ? 働くことの意味
 ? 仕事の次元
 ? 仕事における意味実現
 ? 結  び
      第8章スピリチュアル・リーダーシップ
 ? 序
 ? スピリチュアリティ
 ? リーダーシップとスピリチュアリティ
 ? スピリチュアル・リーダーシップ
  1 スピリチュアル・リーダーの特徴
  2 スピリチュアル・リーダーシップにおける組織成員の特徴
  3 スピリチュアル・リーダーシップの結果変数
  4 スピリチュアル・リーダーシップ・モデル
 ? 結  び
       参考文献
      
       付  記
      
       索  引
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      狩俣 正雄(かりまた まさお)
1950年 沖縄県宮古島に生まれる
      1994年 博士(経営学)の学位を神戸商科大学(現兵庫県立大学)より
            授与される
現 在 大阪市立大学大学院経営学研究科・商学部教授
      
      著 書
『組織のリーダーシップ』中央経済社,1989年
『組織のコミュニケーション論』中央経済社,1992年
『変革期のリーダーシップ』中央経済社,1996年
『共生社会の支援システム』中央経済社,2000年
『支援組織のマネジメント』税務経理協会,2004年
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
      
    
  
          


