監査法人の真価―公認会計士の一丁目一番地への回帰

江越 眞
小笠原 直

定価(紙 版):2,750円(税込)

発行日:2025/06/05
四六判 / 192頁
ISBN:978-4-502-54081-3

近日発売予定

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • 近日発売予定

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
創業期から関わり巨大監査法人を築いた立役者の1人と、独立からオーガニックに成長を続ける監査法人のCEOが、監査業界の課題を斬り、これからの会計士に託すバトンを描く。

目次

第1部 監査法人の黎明期を駆けた半生 江越 眞
第1章 光る文字
全国制覇を目指す監査法人
書生になったことがすべての始まりだった
俣野健輔という後ろ盾
次男坊との友情
生まれと育ち
江越家のルーツ
高校を出て一度は就職したが

第2章 監査法人の裏方から見えたもの
公認会計士の最大の武器も人脈にあり
アサインメントの仕事
格差意識
富田さんの憂いは解決していない
様々な交流・人脈づくり
クライアントの開拓
ODA(政府開発援助)業務に参入するも
政官への啓発も大切な役目

第3章 中国へのこだわり
日本経済の先を見据えた大号令
あるスキャンダル
天安門事件の最中の決断
日中投資促進機構の設立と大連進出
世界へ、そして代表参与に就任

第4章 この国の監査のかたち
縁が未来につながる
隷属意識、同調圧力を打破せよ
日本経済のどん詰まり
現状の監査法人業界に対して言いたいこと

第2部 これからの監査業界を築く信念 小笠原 直
第5章 なぜアヴァンティアをつくったのか
亡くなった友人の警告
面接官の示唆
バブル崩壊で初心を思い出す
稀代のリーダー
家族的な組織
カルチャーショック
規模の拡大がもたらしたもの
監査法人のあるべき姿を探して

第6章 「アヴァンティア」に込めた思い
17スピリッツ
公認会計士の仕事は未来を見積もること
中堅上場企業というマーケット
公認会計士のステータス

第7章 かけがえのない仕事を求めて
平成時代に次々と起こった粉飾事件の原因
巨大化の必然とアンチテーゼ
監査法人巨大化に伴う弊害
アヴァンティア10年目の挫折
アヴァンティアで目指す将来絵図

対談 これからの会計士へのバトン
1本の電話から始まった2人の出会い
瞠目すべき人脈
1人ひとりがやり甲斐を持てる監査法人へ
自分のバリューは自分で決める
とにかくチャレンジ
情報を自分のものにするには
海外に学び、日本で活かしてほしい

著者紹介

江越 眞(えごし まこと)

小笠原 直(おがさわら なおし)