- 本の紹介
 - 地域のさまざまなイメージの総合としての地域ブランドを対象とする概観的記述であり、歴史を踏まえ、地域ブランドのあり方について、今後どのように考えていくべきかを提示。
 
目次
        はじめに
第1章 時代の要請としての地域ブランド 
 1 時代の要請
 2 活性化の切り札としての地域ブランドへの期待
 3 地域ブランドが持つ象徴的意味
 4 地域社会を反映した把握
第2章 地域ブランドの新たな把握
  ─ソフト機能と地域ブランド─ 
 1 地域ブランドの位置づけ
 2 地域ブランドを取り巻く研究課題
 3 地域ブランドの捉え方変革
   ――モノづくりからの脱却――
  4 地域ブランドの本質的側面
第3章 地域ブランドと「語り」
  ─「語り」が地域で果たすもの─ 
 1 地域と人の関わり
 2 地域ブランド育成の本質
 3 「語り」の果たす役割
 4 超社会的リレーションシップとしての地域ブランド
 5 地域ブランドと「語り」
第4章 消費者に支持される地域ブランドを作り出すために
 1 地域ブランドと消費者
 2 消費者共感の重要性
 3 地域ブランド戦略の構築と過程
 4 消費者視点に立脚した地域ブランドのあるべき姿
 5 地域ブランド戦略の構築過程
第5章 地域ブランドの具体的形成過程とその課題 
 1 地域ブランドの評価
 2 地域資源の探索
 3 地域資源の総合化と選択・集中
 4 人的アクターの発掘と支援
 5 地域ブランドの発信システム
 6 形成過程における留意事項
 7 地域が持つ人材
第6章 地域ブランドがもたらす諸効果 
 1 地域ブランドの存在とその効果
 2 地域に対する経済的効果
 3 地域に対する社会的効果
 4 地域に対する文化的効果
 5 地域ブランドと中小企業ブランドとの相乗効果
 6 波及効果の可能性
第7章 地域ブランドとまちづくりの関わり 
 1 複雑な関係
 2 地域ブランドとまちづくりの枠組み
 3 地域ブランドとまちづくりの相互作用
   ――相乗効果
 4 地域ブランドとまちづくりの重なり
   ――混交効果
 5 地域ブランドとまちづくりの目的・手段連関
   ――循環効果
 6 地域の特性と方向性
第8章 地域ブランド・まちづくり・シティプロモーション
 1 沸き起こる地域からのアピール
 2 地域改善の仕組みと仕掛け
 3 シティプロモーションとは
 4 シティプロモーション実現のために
   ――行政活動から地域総合活動へ――
第9章 これからの地域ブランド 
 1 グローバル化の進展による地域生活水準への注目
 2 伝統レベルを維持する基盤づくり
 3 時代の変化に備えた体制づくり
 4 絶え間なきイメージの創造
          




