初級簿記会計ワークブック〈第2版〉
- 書籍品切れ中
 
- 本の紹介
 - はじめて簿記を学ぶ人の入門書。22章構成で簿記のしくみから主要取引の会計処理、決算まで説明。各章に練習問題、巻末に提出用の解答用紙付き。簿記学習の要である問題を解くことを重視した書。
 
目次
        
  
    
      
      
    
    
      初級簿記会計ワークブック(第2版)
      
      
    
    
      
    
    
      目次
      
      第1部 複式簿記の基礎
       第1章 簿記の基礎
  1 簿記とは
  2 簿記の種類
  3 簿記の目的
       第2章 資産・負債・純資産(資本)と貸借対照表
  1 資産・負債・純資産(資本)
  2 貸借対照表(Balance Sheet,B/S)と貸借対照表等式
  3 財産法による損益計算
       第3章 費用・収益と損益計算書
  1 費用・収益とは
  2 損益計算書(Profit & Loss Statement,P/L)と損益計算書等式
  3 損益法による損益計算
       第4章 取引と勘定
  1 取引とは
  2 取引の8要素
  3 勘定とは
       第5章 仕訳と転記(勘定記入) 
  1 仕訳とは
  2 転記(勘定記入)
  3 貸借平均の原理 ……ほか
       第6章 試算表と精算表(6桁)―決算予備手続
  1 試算表
  2 精算表(6桁)
       第7章 帳簿の締め切り―決算本手続
  1 純損益の計算(損益勘定)と費用・収益勘定の締め切り
  2 純損益の資本金勘定への振り替え
        3 資産・負債・純資産(資本)勘定の締め切り(英米式)と
          繰越試算表 ……ほか
       第8章 主要簿と補助簿
  1 主要簿と補助簿
  2 伝票
      第2部 主要取引の会計処理
       第9章 現金
  1 現金の範囲
  2 現金出納帳
  3 現金過不足 ……ほか
       第10章 当座預金・その他の預金
  1 当座預金
  2 当座借越
        3 当座預金勘定・当座借越勘定と当座勘定―二勘定制と一勘定制
         ……ほか
       第11章 商品の売買
  1 商品売買取引の処理
  2 商品有高帳
       第12章 売掛金と買掛金
  1 掛けによる売買
  2 買掛金勘定
  3 売掛金勘定 ……ほか
       第13章 受取手形と支払手形
  1 手形の種類
  2 受取手形と支払手形
  3 手形金額の受取りと支払い ……ほか
       第14章 貸倒れと貸倒引当金
  1 貸倒れと貸倒引当金
  2 貸倒れの処理
  3 償却債権取立益
       第15章 その他の債権・債務
  1 貸付金と借入金
  2 未収金と未払金
  3 前払金と前受金 ……ほか
       第16章 売買目的有価証券
  1 売買目的有価証券の取得
  2 売買目的有価証券の売却
  3 評価替え ……ほか
       第17章 有形固定資産
  1 有形固定資産
  2 有形固定資産の種類
  3 有形固定資産の取得 ……ほか
       第18章 純資産(資本) 
  1 純資産(資本)に係る取引
  2 資本金勘定
  3 引出金勘定
       第19章 費用・収益
  1 収益
  2 費用
  3 収益・費用の繰延べと見越し ……ほか
      第3部 決算編
       第20章 決算予備手続
  1 決算整理前試算表の作成
  2 棚卸表の作成(決算整理事項の確認)
  3 精算表(8桁)
       第21章 決算本手続
  1 決算整理仕訳と決算整理後試算表
  2 帳簿の締め切り(英米式)
       第22章 財務諸表の作成
  1 損益計算書の作成
  2 貸借対照表の作成
       【練習問題解答】
      
       <提出用解答用紙>
      
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      太田三郎
      千葉商科大学商経学部教授(第1章)
      
      桝岡源一郎
      千葉商科大学商経学部教授(第2・3章)
      郷家英昭千葉商科大学商経学部教授(第4・5章)
      
      千葉啓司
      千葉商科大学商経学部教授(第6~8章および第20~21章)
      
      谷川喜美江
      嘉悦大学経営経済学部専任講師(第9・10章)
      
      小田徳仁
      千葉商科大学商経学部准教授(第11・12章)
      
      土屋和之
      千葉商科大学商経学部准教授(第13・14章)
      
      吉田正人
      千葉商科大学商経学部准教授(第15・16章)
      
      野手裕之
      千葉商科大学商経学部講師(第17~19章)
      
      佐藤正雄
      千葉商科大学商経学部教授(第22章)
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
      
    
  
          







