マーケティングコミュニケーションにおける創造性と戦略―クリエイティビティとアカウントプランニング
- 本の紹介
 - 創造性とその実現のために実務に落とし込む理論を解明。欧米における広告や広告業界、業務プロセスの歴史的発展を踏まえ、実務経験豊富な著者が理論と実務の統合を目指した。
 
目次
        
  
    
      
      
    
    
      
          マーケティングコミュニケーションにおける創造性と戦略
          ―クリエイティビティとアカウントプランニング
          
    
    
      
    
    
          目次
      
はじめに
          第Ⅰ部 創造性(クリエイティビティ)
           第1章 創造性とは 
            1 定義の困難さ
            2 4つの定義
            3 芸術科学実務の創造性
           第2章 広告クリエイティビティ 
            1 広告クリエイティビティの特徴:目的志向性と問題解決性
            2 広告クリエイティビティと合意
            3 広告と広報のクリエイティビティの比較
            
           第3章 欧米と日本のクリエイティビティ 
            1 欧米の美と日本の美
            2 背景となる歴史思想文化
            3 欧米の経営と日本の経営
            4 広告広報業のビジネス環境の相違
            5 欧米と日本のクリエイティビティ研究
          第Ⅱ部  アカウントプランニングの歴史
           (クリエイティブ戦略史)
           第4章 アカウントプランニングの起源を探る(米国) 
            1 アカウントプランニングとは
            2 初期成長期卸売期(~1880年)
            3 セミサービス期(1881~1917年)
            4 フルサービス前期(1918~1940年)
            5 フルサービス後期(1941~1968年)
           第5章 アカウントプランニングの成立と発展 
            1  英国における成立(1968年)
            2  米国における成立(1981年)
            3  日本における成立とその後(1992年)
            4  アカウントプランニングの意義とデジタル化
              (2000年代以降)
          第Ⅲ部 現代の創造性と戦略
           第6章  アメリカ戦略プランニングの展望
           (アメリカ広告業協会) 
            1 はじめに
            2 アカウントプランニングの発展と4A’s
            3 ストラテジーフェスティバル2015
            4 戦略プランニングについてのまとめ
            
           第7章  欧米のクリエイティビティ研究
             (ヨーロッパアメリカ広告学会) 
            1 はじめに
            2 ヨーロッパ広告学会とICORIAの歴史考え方
            3  欧米の広告学会の課題:ヨーロッパ広告学会会長および
              アメリカ広告学会前会長へのインタビュー
            4 ICORIA2017の主要議題とクリエイティビティ研究
            5 イギリス広告協会 「広告への大きな問い」
            6 広告研究活性化のために
           第8章 クリエイティブブリーフ:歴史的発展と変化 
            1 クリエイティブブリーフとは
            2 クリエイティブブリーフ以前(1912~1967年)
            3  クリエイティブブリーフの誕生発展期
              (1968年~1999年)
            4 クリエイティブブリーフの変革期(2000年~現在)
            5  クリエイティブブリーフの歴史,特徴,変化:
            本章のまとめ
           第9章  戦略レビューボードとクリエイティブレビューボード 
            1 はじめに
            2 戦略レビューボード
            3 クリエイティブレビューボード
            4 レビューボードまとめ
           
           終 章 創造性実現のために 
            1 プラトン孔子宣長の問い
            2 創造性実現のための4つの問い
おわりに
■参考文献
■索  引
          
          
          
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      
【著者紹介】
          村尾 俊一(むらお しゅんいち)
1979年 横浜国立大学大学院経営学研究科修了。修士(経営学)
1979年 J.ウォルター・トンプソン・ジャパン入社
2009年 戦略プランニング研究所代表
2019年 流通科学大学商学部特任教授 現在にいたる
〈主著〉
2016年 「広告クリエイティビティの特徴と現在の変化」広告科学62集。
          2016年 「 戦略プランニングにおけるクリエイティブブリーフの国際比較」広告科学63集(多摩美術大学佐藤達郎先生との共著)。
          2016年 「 アカウントプランニングの起源を探る(上中下)」日経広告研究所報288号,289号,290号
          2018年 「 The United States and Japan : Comparative Research on Creativity
          and the Effect of Account Planning」ICORIA2018 submissions.
          
          
      
    
    
      
    
  
          


