税務弘報2023年12月号

定価(紙 版):2,860円(税込)

発行日:2023/11/04

送料について
本の紹介
【特集】
使用者目線で使いこなす
ポイント税務の最前線

企業の活用の形
ポイントサービスのトレンドと事業戦略への組み込み方
 岡田祐子


ポイント制度の変遷
税務・会計の制度及び関係する法制度
 荒井優美子


自社・共通ポイント及び商品券の税務
会計基準及び近時の開示事例・裁決例・裁判例を指針として
 德田貴仁


インボイス制度とレシート等の書き方
値引きなのか支払手段なのかで様式変更を要する場合も
 山田勝也/林 昇史


ポイント制度の新規導入時における会計処理の検討
会計論点の明確化と処理方法の早期確定を
 池上政史


自社発行ポイント及び共通ポイントの導入
導入目的に応じた比較と留意点は
 山根浩也


マイナポイントの取扱いと
マイナンバーカード等による納税環境整備

ポイント付与の先にある納税者の利便性向上
 鈴木涼介



【大座談会】
元国税審判官が集い語らう
審査請求の実態
 尾崎真司×朝倉雅彦×小北大樹
 北原尚志×安田雄飛×山田庸一



【特別寄稿】
連載200回記念インタビュー
後世に伝える税制之理
 森信茂樹


【特別企画】
棲み分けと協働の最前線から
弁護士×税理士協働の実際
税理士法人を間近にした弁護士からみる
弁護士×税理士協働の実際

 奥村暁人

弁護士法人を間近にした税理士からみる
弁護士×税理士協働の実際

 宇佐美敦子


【T.REVIEW】
「実現」の役割について――所得が生じる時間と空間
 岡村忠生(独立研究者)


【連載】
租税法の難問・理論編 (第9回)
 中里 実

税制之理 (第200回)
 森信茂樹

見解の相違を解消するヒント (第34回)
 北村 豊

世界標準の消費税 (第7回)
 溝口史子

「資産税の審理力」養成講座 (第10回)
 内野 茂

続・実践租税正義学 (第149回)
 増田英敏

実務に役立つ判例研究 (第184回)
 林 仲宜/髙木良昌

租税法務学会裁決事例研究 (第299回)
 添野裕章



【Color Page】
税の世界にみる「政治と経済学」・終
 土居丈朗
新・創の駆け込み相談所
 髙橋 創
税制未来予想図
 (O.A)
深読み証券投資の羅針盤・終
 長内 智
税理士は社交力が命 4コマDEマナー
 茂垣志乙里


【コラム】
税の窓
税務・税制ニュース&トピックス
出たとこ旅行記

 高殿 円
5択占い
 沙耶花
編集室から
読者アンケートのお願い
令和5年総目次