税務弘報2022年12月号

定価(紙 版):2,750円(税込)

発行日:2022/11/05

送料について
本の紹介
【2号連続特集】
税務は伝え方が100割
課税事業者だから入力は課税取引で  (田中康雄)
相続放棄は家庭裁判所で手続が必要です  (⻆田壮平)
他に収益事業はないですか?  (津村美昭)
投資促進税制の適用を前提に申告書を作成して  (出口秀樹)
投資信託の分配金は配当控除できます  (道免良春)
株主名簿の異動から別表に反映して  (德田貴仁)
遺言書を書くのはやめましょう  (永井智子)
1,000万円以上の資産購入はある?  (中尾隼大)
新株予約権の買取りを……  (中島礼子)
Donation  (中田幸康)
これは見解の相違ですね  (永橋利志)
紙のインボイスで問題ありませんよ  (中村元彦)
録音を条件に税務調査に応じます  (西中間 浩)
国外への支払を行う前に必ず相談してください  (温井德子)
外国子会社から受け取る配当等に係る外国源泉税は損金に算入できません  (沼澤隆太郎)
領収書を保存してくださいね  (野川悟志)
長い目で見れば税額控除が有利です  (畑中孝介)
未収入金リストを作成していただけますか  (濱田 桂)
月1回お伺いします  (林 仲宣)
国外で払われた国外の所得で日本に送金したものはありますか?  (原 武彦)
アパート敷地は評価が下がります!  (樋沢武司)
譲渡税がかかるんですよ  (藤田益浩)
3倍が限度です  (藤曲武美)
「貸付金」と相殺しておきましょう  (松井淑子)
電子での保存は任意です  (松崎啓介)
そういう考え方もあるかもしれませんね  (真鍋朝彦)
相続人は,被相続人の土地の上の建物に居住しています  (水上 卓)
海外子会社と取引があれば教えてください  (光内法雄)
その取引は税務上,否認されるリスクがあります  (宮口 徹)
亡くなった相続人以外で作成した遺産分割協議証明書は有効です  (宮田喜重)
株式に係る相続税・贈与税は猶予されます  (村田顕吉朗)
連結納税と同じように処理お願いね  (村松 剛)
早めにやっておいて  (茂垣志乙里)
I’m sorry  (望月一央)
ちゃんとしないと,困るのは御社ですよ!  (森 智幸)
書類を依頼しておいて!  (森 浩之)
試験研究費はいくらですか?  (矢嶋 学)
売掛金は取引停止後1年経過してる?  (矢頭正浩)
このようなことは時々ありまして……  (山口義夫)
クラウド会計ソフトだから大丈夫です  (山口隆司)
悪意はないのです  (山口亮子)
一旦前受金で処理しておいてください  (山田典正)
もう20歳でしたよね?  (山村俊夫)
相続時精算課税を受けていませんか?  (山元俊一)
延長申請すれば大丈夫ですよ  (米澤 勝)
車はありますか?  (四方田 彰)
譲渡した資産を,購入した時の契約書はありますか?  (若木 裕)
インボイスがなくても8割は仕入税額控除ができますよ  (渡辺 章)
伝え方がわかれば苦労はない!  (品川芳宣)
伝えるための知見と矜恃を  (齊藤和子)


【T.REVIEW】
手形交換所の廃止と電子記録債権の展望
 渡邉俊之(株式会社全銀電子債権ネットワーク 取締役会長)


【特別インタビュー】
相続のトータルサポートはじめの一歩
一生付き合い,幸せになる道を相続人とともに探す
 本郷 尚


【連載】
租税法の難問 (第33回)
 中里 実

税制之理 (第188回)
 森信茂樹

各種法人の基礎知識と事業承継 (第12回・終)
 日比 慎/蓮輪真紀子

常識としてのデジタル税務 (第12回・終)
 鈴木涼介

続・実践租税正義学 (第140回)
 増田英敏

租税法律主義の思考プロセス (第3回・終)
 髙橋貴美子

実務に役立つ判例研究 (第173回)
 林 仲宣/谷口智紀

その税制に根拠はあるのか (第23回)
 林 正義

見解の相違を解消するヒント (第23回)
 北村 豊

租税法務学会裁決事例研究 (第293回)
 長島 弘



【Color Page】
税の成り立ち・終
 清水 剛
顧問先を強くするクエスチョン・終
 増山英和
税制未来予想図
 (T.K)
創の駆け込み相談所(第8回・終)
 髙橋 創
税理士は社交力が命 4コマDEマナー
 茂垣志乙里


【コラム】
税の窓
税務・税制ニュース&トピックス
出たとこ旅行記

 高殿 円
発財数占い
 沙耶花
編集室から


【その他】
読者アンケートのお願い
『税務弘報』新規定期購読キャンペーン
令和3年総目次