実践サステナブルPPP―SDGsに貢献する新しい公民連携ガイド

佐々木 仁

定価(紙 版):2,970円(税込)

発行日:2022/09/08
A5判 / 224頁
ISBN:978-4-502-43771-7

送料について
本の紹介
近年SDGs等の影響を受けたサステナブルなPPPへの関心が高まっている。本書では海外・国内での動向や基本事項、具体的な進め方、留意点を解説。詳細な事例分析も付す。

目次

まえがき

第 1 部 基礎編
第1章 世界のPPP

 1 PPPの定義
 2 PPPの目的とメリット
 3 PPPの適用分野と種類
 4 PPPの代表的スキーム
 5 PPPのステークホルダー
 6 世界のPPPの動向とコロナ禍の影響を踏まえた今後の展望
  コラム1  ピープル・ファーストPPPとは? 

第2章 我が国のPPP
 1 我が国におけるPPPの種類
 2 PFI
 3 コンセッション方式(PFI)
 4 DBO方式
 5 指定管理者
 6 公民共同企業体(公民JV)
 7 公有地活用
 8 包括的民間委託
 9 PFS
  コラム2  指定管理者制度導入20年に寄せて 

第3章 PPPについて知っておくべきこと
 1 民間企業のPPP事業参画目的とインセンティブ
 2 公民間の「適切なリスク分担」の考え方
 3 “Value for Money”の意味と意義
 4 グリーンフィールドとブラウンフィールド
 5 民間提案型PPP(アンソリシティド方式)
 6 PPPにおける公共支援の種類
 7 PPPの限界
 8 PPP事業契約の途中解除について
  コラム3  インフラ老朽化・技術者不足対策としてのPPP 

第4章 PPP事業のライフサイクルと実施プロセス
 1 PPP事業のライフサイクル
 2 ステップ1:事業計画の策定
 3 ステップ2:民間事業者の選定
 4 ステップ3:事業施設の建設(該当する場合)
 5 ステップ4:事業の運営
 6 ステップ5:事業の終了と承継
 7 我が国のPFIの実施プロセス
  コラム4  ライフサイクルにおいて最も長いのは「運営期間」 

第5章 サステナブルPPPとは
 1 サステナブルPPPの定義
 2 PPPに求められる持続可能性
 3 SDGsの概要と取組みの意義
 4 各ゴールに対するPPPの貢献可能性
 5 SDGsへの貢献余地が特に大きいPPPのビジネス領域
  コラム5  サービス購入型PFIはサステナブルか? 

第 2 部 事例編
第6章 サステナブルPPPの事例

 1 旧長井小学校第一校舎(山形県長井市)
 2 オガールプロジェクト(岩手県紫波町)
 3 妙高グリーンエナジー(新潟県妙高市)
 4 カラガ地域総合経済開発プロジェクト(フィリピン国)
 5 大邱-釜山高速道路プロジェクト(韓国)
  コラム6  PPPにおけるパートナーシップとは何か? 

第 3 部 実践編
第7章 公的機関向け:国内におけるサステナブルPPP実現のポイント

 1 はじめに(前提条件)
 2 ビジョンに基づくアウトプットとアウトカムの設定
 3 計画段階における専門家の活用
 4 ステークホルダー・エンゲージメント
 5 事業手法の選定
 6 インセンティブ設計
 7 モニタリングと契約変更
 8 再現と経験・ノウハウの蓄積
 9 SDGs要素の取り込み
  コラム7  今後のPPP事業契約において特に注意すべき事項 

第8章 民間企業向け:国内外におけるサステナブルPPP実現のポイント
 1 はじめに(前提条件)
 2 ビジネス領域の選定
 3 事業対象国の選定(海外事業の場合)
 4 公的機関のビジョンやPPPに関する理解・熱意の確認
 5 コンソーシアムの形成
 6 ステークホルダー・エンゲージメント
 7 計画・調達段階における公的機関との対話
 8 プロポーザルにおけるSDGsの扱い
 9 契約変更
 10 再現と経験・ノウハウの蓄積
 11 アンソリシティド方式という選択肢
 12 SDGs要素の取り込み
  コラム8  カントリーリスクについて 

あとがき―日本の経験と技術を世界へ 

著者紹介

佐々木 仁(ささき じん)