これですべてがわかるIPOの実務〈第5版〉―上級IPO・内部統制実務士資格公式テキスト

一般社団法人日本経営調査士協会
横山 和生
金野 広義
田嶋 清孝
小出 健治
柳島 嘉男
定価:5,500円(税込)

発行日:2022/01/18
A5判 / 488頁
ISBN:978-4-502-41731-3

送料について
本の紹介
IPOの高度な職務能力修得を目指す上級IPO実務士資格の公式テキストで、基礎から実践まで学べて実務にも有用な一冊。経営者・上場準備責任者必携。東証市場再編対応版。

目次

第1章 株式上場の概要
1 IPOとは
2 IPOの意義
3 金融商品取引所(証券取引所)の各市場
4 上場準備開始から上場日までの流れ
5 IPOの検討とIPO準備
6 IPO準備の概略
7 IPO・上場維持に関するコスト
8 上場審査基準等

第2章 株式上場の準備
1 各市場の主なコンセプト
2 上場日までのスケジュール
3 上場準備関係者の役割
4 上場審査等の内容と留意点

第3章 資本政策
1 資本政策の目的
2 資本政策の個別手法
3 資本政策における株価算定方法
4 上場前の第三者割当等及び株式等の移動
5 従業員持株会の設立
6 ストックオプション制度
7 資本政策モデル

第4章 コーポレート・ガバナンス概論
1 コーポレート・ガバナンス
2 コンプライアンス体制
3 内部統制

第5章 経営管理制度の整備・運用
1 会社機関の機能と運営
2 経営管理組織
3 内部監査
4 予算管理制度
5 業務管理体制の整備
6 会計制度の整備
7 人事・労務管理制度
8 反社会的勢力排除の整備

第6章 関係会社・関連当事者その他の特定の者の整備、M&Aとグループ再編
1 関係会社・関連当事者その他の特定の者の整備
2 M&Aとグループ再編
3 グループ法人税制

第7章 上場申請書類の作成
1 上場申請書類の作成
2 主要な上場申請書類作成の留意点

第8章 株式上場後の対応
1 金融商品取引法上の開示制度
2 会社法上の開示(決算公告)制度
3 取引所の開示制度
4 IR活動について
5 インサイダー取引規制
6 フェア・ディスクロージャー・ルール

第9章 上場準備責任者の職務特性
1 上場準備責任者の在り方と資質
2 監査法人との関係
3 証券会社との関係
4 取引所との関係

著者紹介

一般社団法人日本経営調査士協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんけいえいちょうさしきょうかい)
[プロフィール]
企業の生産性向上を指導する職業コンサルタント資格者の養成団体として、1957年、政財界と専門家等の有志により創立された。協会が認定する「IPO・内部統制実務士(上場準備、内部統制構築・運用・評価の専門家):標準」資格、「上級IPO実務士(上場準備責任者等の高度職能資格)/上級内部統制実務士(内部統制構築・運用・評価等の高度職能資格)」、並びに「経営調査士(調査・分析等の専門家)」、「経営アナリスト(評価・研修等の専門家)」の資格は、歴史と権威のある「職業資格称号」である。

横山 和生(よこやま かずお)
[プロフィール]
みずほ証券株式会社公開引受部長。1989年和光証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社、企業部にて新規上場会社の発掘に従事、1998年興銀証券株式会社(現みずほ証券株式会社)に入社し、IPO業務立上げ準備に従事、2000年4月から公開引受部に所属し、以降数多くのIPOに関与、2014年10月公開引受部次長、2017年4月同副部長、2019年7月より現職。

金野 広義(こんの ひろよし)
[プロフィール]
EY新日本有限責任監査法人企業成長サポートセンター パートナー、公認会計士。1997年センチュリー監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)に入所後、法定監査、 IPO準備監査、IPO関連コンサルティング、IFRSコンバージョン、海外資金調逹支援業務、財務デューデリジェンス等の業務に従事。EY Japanのメディア・エンターテインメント・セクターのセクター・アシュアランス・リーダーも兼務。

田嶋 清孝(たじま きよたか)
[プロフィール]
EY新日本有限責任監査法人企業成長サポートセンター シニアマネージャー、公認会計士。2000年監査法人太田昭和センチュリー(現EY新日本有限責任監査法人)に入所後、上場会社の会計監査業務、IT内部統制の監査、上場準備会社の監査や助言に従事。主な担当業種として、製造業、IT関連企業(SaaS、AI等)、ヘルステックなど。2012年より企業成長サポートセンターに所属し、スタートアップ支援業務を中心に従事。

小出 健治(こいで けんじ)
[プロフィール]
有限責任 あずさ監査法人第2事業部 パートナー、公認会計士。1991年朝日新和会計社(現有限責任 あずさ監査法人)入所以来、一般事業会社、金融機関、パブリックセクターなど多数の業種にかかる上場会社等の会計監査に従事するとともに、上場準備会社の内部管理体制や会計制度の整備運用を通じて株式上場を支援。

柳島 嘉男(やなぎしま よしお)
[プロフィール]
IECグローバル株式会社代表取締役、IPO・内部統制実務士。1983年和光証券(現・みずほ証券株式会社)入社。公開引受部門において、東証(大証)二部・ジャスダック・東証マザーズ・大証ヘラクレスヘのIPO(新規上場)支援、東証・大証一部指定の支援業務に従事(いずれも複数社以上)。その後、 IPO準備コンサルティング部門を経て、現在、株式会社日本投資環境研究所(旧・株式会社みずほ証券リサーチ&コンサルティング)にて、中堅優良企業向け法人コンサルティング(IPO準備含む)に従事。東証一部指定準備会社への出向経験あり。2021年7月よりIECグローバル代表取締役。

担当編集者コメント
【東京証券取引所(東証)市場区分の表記等に関するお詫びと訂正】
本書の内容は、2020年11月の有価証券上場規程等の改正等を踏まえ執筆されていますが、刊行が2022年4月4日の東証市場再編前であった事情により、東証の市場区分の表記等に関して新旧が混在してしまっております。
ご不便をおかけいたしますが、以下の新旧対照表のとおり読み替えた上で、本書をご利用くださいますようお願い申し上げます。
https://www.biz-book.jp/collections/link_file/893

【お詫びと訂正のお知らせ】
本書において、以下のPDFファイルのとおり誤りがございました。
読者の皆さまにご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
恐れ入りますが、PDFファイルをご確認の上、本書をご利用くださいますようお願い申し上げます。
また、今後も、誤り等が発覚した場合は、速やかに本ページにてお知らせいたします。