

M&A実務ハンドブック〈第8版〉―会計・税務・企業評価と買収契約の進め方
- 書籍品切れ中
- 本の紹介
- 中小企業のM&Aを念頭に、法務・会計・税務の諸制度を整理し、企業評価の手法を概説するなど、実務知識を総合的に解説。2014年の第7版刊行以降の制度改正をフォロー。
目次
M &A実務ハンドブック[第8版]
■会計・税務・企業評価と買収契約の進め方
目次
第1章 M&A で何を目指すか
Ⅰ M&A とは
1 意 義
2 M&A の手法
ⅡM&A の目的
1 売り手側の目的
2 買い手側の目的
第2章 M&A の進め方
Ⅰ 標準的なスケジュール
Ⅱ 手続の流れ
1 M&A の出発点(ニーズの発生)
2 相手探し(買い手にとっては機会の発見)…他
Ⅲ その他のポイント
1 解約および損害賠償
2 M&A に関する専門家と費用
Ⅳ M&A 後の統合─ポスト・マージャー・インテグレーション
第3章 M&A における価格付け─企業価値評価
Ⅰ 企業価値評価の意義
1 価格の決定
2 評価の対象 …他
Ⅱ 将来収益に基づく評価─インカム・アプローチ
1 概 説
2 D C F 法
Ⅲ 市場価格に基づく評価─マーケット・アプローチ
1 市場価格法
2 類似会社比準法
Ⅳ 時価純資産に基づく評価─ストック・アプローチ
1 再調達原価法
2 清算価値法
Ⅴ 評価結果の解釈と適用
1 概 説
2 価値と価格 …他
第4章 M&A のスキームと実施手続─法務
Ⅰ 株式取得によるM&A
1 株式取得の意義
2 株式取得の方法
Ⅱ 株式交換および株式移転
1 株式交換および株式移転制度の意義
2 持株会社制度の概要 …他
Ⅲ 事 業 譲 渡
1 事業譲渡の意義
2 事業譲渡の形態 …他
Ⅳ 合 併
1 合併の意義
2 合併の形態 …他
Ⅴ 会 社 分 割
1 会社分割の意義
2 会社分割のパターン …他
Ⅵ 各スキームに共通する会社法上の規制
1 条文の体系
2 M&A 手続の流れ …他
第5章 M&A のスキームと手続─会計
Ⅰ M&A と企業結合会計
1 企業結合会計基準の変遷
2 M&A に関する2つの会計基準の相関 …他
Ⅱ 各スキームの会計
1 株 式 交 換
2 株 式 移 転 …他
Ⅲ IFRS の導入と影響
1 会計基準の統一化への動き286
2 IFRS への対応 …他
第6章 M&A のスキームと手続─税務
Ⅰ 株式取得によるM&A
1 譲渡人の税務
2 譲受人の税務 …他
Ⅱ 適格組織再編税制
1 適格要件の概要
2 合 併 …他
Ⅲ グループ法人税制
1 意 義
2 概 要 …他
Ⅳ 株式交換および株式移転
1 税務の取扱い
2 非適格株式交換等の場合の取扱い …他
Ⅴ 事 業 譲 渡
1 一般的な事業譲渡における取扱い
2 適格現物出資の取扱い
Ⅵ 合 併
1 合併に関する税務の概要
2 合併法人の税務 …他
Ⅶ 会 社 分 割
1 概 要
2 資産移転等に伴う譲渡損益の取扱い …他
Ⅷ その他の税務
1 のれんの税務
2 子会社整理損 …他
Ⅸ M&A における消費税
1 消費税の概要
2 株式交換等に関する消費税法の取扱い …他
第7章 スキームの決定と関連事項
Ⅰ スキーム選択におけるポイント
Ⅱ M&A と資金調達(LBO)
1 資金調達が必要となる局面
2 LBO とは …他
Ⅲ M&A と上場関係規則
1 適時開示に関する規制
2 上 場 審 査 …他
Ⅳ M&A 後の株式売却
1 株式の売出し
2 ブロックトレード …他
Ⅴ M&A と詐害行為等否認リスク
1 詐害行為と否認権
2 詐害行為に対する否認権の概要 …他
Ⅵ その他の論点
1 自社株を対価とする株式公開買付け
(エクスチェンジ・テンダーオファー)
2 スクイーズアウト
第8章 M&A と経営戦略
Ⅰ 敵対的買収と買収防衛策
1 敵対的買収とは
2 買収防衛策の類型 …他
Ⅱ MBO(マネジメント・バイアウト)
1 概 要
2 MBO に関する規制
Ⅲ 事業承継とM&A
1 中小企業の
2 事業承継におけるM&A の役割 …他
Ⅳ 事業再生とM&A
1 事業再生(再生型倒産処理)におけるM&A の活用
2 事業再生スキーム …他
Ⅴ M&A と独占禁止法
1 独占禁止法の概要
2 M&A に関する独占禁止法上の規制 …他
著者プロフィール
鈴木 義行(すずき よしゆき)
公認会計士・税理士
〔著 書〕
『オーナー経営者が知りたい事業承継対策のすすめ方』
(共著,中央経済社)
『企業価値を高める事業再編のすすめ方』(共著,中央経済社)
『M&A を活用した事業承継実務ガイドブック』(共著,中央経済社)
『事業承継実務ハンドブック』(編著,中央経済社)
『税理士が知りたい中小企業の中国進出ガイド』(共著,中央経済社)