碩学舎ビジネス双書
商業・まちづくり
口  辞  苑


[著者プロフィール][このウィンドウを閉じる]
目次

あ行(40項目)
 アーケード
 ICカード
 IT法
 空き缶回収機
 空き店舗
 空き店舗対策事業
 空き店舗問題
 悪魔の三原則
 頭出し
 新しい公共 …ほか

か行(81項目)
 外的規制
 ガイドライン⇒運用指針
 開発規制
 外部性   
 買い物公園
 買い物弱者
 買い物難民
 可逆性/非可逆性  
 学識経験者
 核施設 …ほか

さ行(78項目)
 サイエンスカフェ
 先送り
 侍(さむらい)
 三方よし
 三本の矢
 市街化区域
 市街化調整区域
 市街地再開発事業  
 事業継承
 志金 …ほか

た行(64項目)
 タートルイヤー
 第一号事例
 対外的視線/対内的視線
 大学
 大義
 大規模小売店舗審議会
 大規模小売店舗法
 大規模小売店舗立地審議会
 大規模小売店舗立地法
 第三セクター …ほか

な行(18項目)
 内科的まちづくり
 内的規範
 ナイトバザール
 中食
 仲間型合意形成
 仲間型組織
 泣き落とし
 なし崩し
 納得価格
 馴れ合い …ほか

は行(36項目)
 パークアンドライド
 バーゲンハンター
 博物館
 パチンコ店
 罰則規定
 パブリックコメント
 バリアフリー
 半商半X
 半農半X
 PFI …ほか

ま行(23項目)
 マインドヤング
 まちがい(町街)トラスト
 まちコン
 まちゼミ
 まちづくり
 まちづくり会社
 まちづくり協議会   
 街づくり協定
 まちづくり三法
 まちづくり条例 …ほか

や行(17項目)
 焼畑商業
 屋台
 家賃
 家賃補助
 家守
 やる気  
 やわらかい管理
 結い
 所縁(ゆかり)型組織
 ゆでガエル …ほか

わ行(13項目)
 ワーキングプア
 ワークショップ
 ワークライフバランス
 ワールドカフェ
 猥雑
 わけあり商品
 和魂洋才
 渡りに船
 和洋折衷
 藁人形 …ほか

[目次][このウィンドウを閉じる]

著者プロフィール
石原武政(いしはら たけまさ)
1943(昭和18)年3月、京都市生まれ。
1946年3月に徳島県麻植郡鴨島町(現・吉野川市)に移住。
徳島商業高等学校、神戸商科大学、神戸大学大学院経営学研究科修士課程・博士課程を経て、
1969年4月、大阪市立大学商学部助手。
同講師、同助教授を経て、
1984年10月、同教授。
1985年3月、商学博士(大阪市立大学)。
2006年3月、大阪市立大学名誉教授。
同年4月、関西学院大学商学部教授。
2011年4月、流通科学大学商学部特別教授。
1980年代後半頃から地域商業問題への関心を強め、現場と理論の橋渡しを目指すかたわら、中小企業政策審議会委員等、各種の審議会、委員会等に参加。
1997年から2009年まで、中小企業政策審議会商業部会長、
2006年から2011年まで、経済産業研究所・通商産業政策史編纂委員会委員を務める。
関連の主要著書:
『街づくりのマーケティング』(石井淳蔵と共著)(日本経済新聞社、1992年)、
『まちづくりの中の小売業』(有斐閣、2000年)、
『商業組織の内部編成』(千倉書房、2000年)、
『商業・まちづくりネットワーク』(加藤司と共編)(ミネルヴァ書房、2005年)、
『小売業の外部性とまちづくり』(有斐閣、2006年)、
『まちづくりを学ぶ』(西村幸夫と共編)(有斐閣、2005年)、
『シリーズ流通体系(全5巻)』(石井淳蔵と編集代表)(中央経済社、2009年)
『通商産業政策史1980-2000 第4巻 商務流通政策』(編著)(経済産業調査会、2011年)