シリーズ 国際ビジネス
〈2〉国際ビジネス理論


[著者プロフィール][このウィンドウを閉じる]
目次

 はしがき

第1部 古典理論
 第1章 対外直接投資の寡占理論―ハイマー&キンドルバーガー
  1 はじめに
  2 対外直接投資の寡占理論
  3 企業規模の拡大と対外直接投資
  4 ケース:優位性と対外直接投資の関係
  5 ハイマーによる予測

 第2章 プロダクト・サイクル・モデルと対外直接投資―バーノン
  1 はじめに
  2 プロダクト・サイクル・モデル
  3 PCM と環境の変化
  4 ケース:欧州医薬品企業の在米研究開発活動
  5 優位性と対外直接投資

 第3章 多国籍企業と寡占的反応論―ニッカバッカー
  1 はじめに
  2 寡占的反応論
  3 新たな展開
  4 ケース:自動車部品メーカーの北米進出

 第4章 多国籍企業経営者の態度・志向に関する理論
       ―パールミュッターとアハロニー
  1 はじめに
  2 パールミュッターのEPRG プロファイル
  3 アハロニーによる海外投資の意思決定プロセス
  4 ケース:本田技研工業の二輪事業における対米進出

第2部 理論の開花
 第5章 内部化理論
  1 多国籍企業と内部化
  2 内部化理論と国際提携
  3 内部化理論の評価
  4 国際ビジネスの誕生と内部化理論

 第6章 OLI パラダイム―ダニング
  1 OLI パラダイムとは
  2 OLI パラダイムのサービス活動への拡張
  3 提携・ネットワーク時代におけるOLI パラダイム
  4 ケース:P&G の日本市場への参入

 第7章 資源移動の組織体としての多国籍企業
       ―フェアウェザーとロビンソン
  1 はじめに―国際経営論とは何か
  2 資源移動とコントロール
  3 ケース:ウエスチングハウスの組織形態の変化
  4 現代的な意味と後の研究との関連性

第3部 理論の進化
 第8章 国際貿易論と国際ビジネス
  1 はじめに
  2 統合経済モデルと生産要素移動
  3 貿易・投資理論と経済成長モデル
  4 国際貿易論と国際ビジネス展望

 第9章 グローバル競争戦略―ポーター
  1 はじめに
  2 グローバルvs. マルチドメスティック―配置と調整
  3 クラスター論
  4 ケース:広東省のクラスター

 第10章 多国籍企業の戦略プロセス論とコア・コンピタンス―ドーズ
       &プラハラード
  1 多国籍企業の経営戦略プロセス
  2 コア・コンピタンスと戦略的提携
  3 BOP との共創関係
  4 まとめ

 第11章 トランスナショナル・モデル―バートレット&ゴシャール
  1 I - R(グローバル統合・ローカル適応)フレームワークによる分析
  2 矛盾する要請への対応
  3 トランスナショナル・アプローチとその限界
  4 ケース:ABB のマトリックス経営

第4部 新潮流
 第12章 資源ベース論と国際ビジネス
  1 はじめに
  2 資源ベース論とは
  3 国際ビジネス論と経営資源
  4 ケース:東芝におけるグローバルなベスト・プラクティス共有

 第13章 メタナショナル経営論―ドーズ&サントス&ウィリアムソン
  1 メタナショナル経営論出現の背景
  2 メタナショナルと既存理論
  3 メタナショナルのプロセスと求められる能力
  4 メタナショナルの経営課題
  5 ケース:ST マイクロエレクトロニクスのメタナショナル経営
  6 メタナショナル経営論の今後の研究課題

 第14章 サービス多国籍企業の理論
  1 サービス分野における国際ビジネスの進化
  2 サービスの特性とサービスの国際的提供
  3 サービス多国籍企業に対する理論的アプローチと課題
  4 ケース:総合商社

 索 引
[目次][このウィンドウを閉じる]

著者プロフィール
■編者紹介
江夏 健一(えなつ けんいち)
早稲田大学商学学術院教授。
早稲田大学副総長・常任理事。
早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。
商学博士(早稲田大学)。
近畿大学教授,関西学院大学教授等を経て,現職。
国際ビジネス研究学会前会長。
著書
『多国籍企業要論』(文眞堂,1984年),
『新版 理論とケースで学ぶ国際ビジネス』(共編著,同文舘出版,2006年)など。

長谷川信次(はせがわ しんじ)
早稲田大学社会科学総合学術院教授。
パリ第1大学(パンテオン・ソルボンヌ)大学院博士課程修了(経営学博士)。
著書
『多国籍企業の内部化理論と戦略提携』(同文舘出版,1998 年)など。

長谷川 礼(はせがわ れい)
大東文化大学経営学部教授。
早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。
論文
「在日外資系企業の類型化と役割」『世界経済評論』(1999年9月号)など。