移転価格対応と国際税務ガバナンス

[著者プロフィール][このウィンドウを閉じる]
目次

はしがき 
第Ⅰ部 国際税務のトップマネジメントとBEPSプロジェクトの全貌
 第1章 国際税務のトップマネジメント 
   1 外部環境の変化 
   2 BEPSプロジェクトと近時の国際動向の影響 
   3 トップマネジメントに求められるもの 

 第2章 BEPSプロジェクトの全貌 
   1 総  論 
   2 各  論 
    ○行動1:電子経済への対応 
    ○行動2:ハイブリッド・ミスマッチ取決めの無効化 
    ○行動3:効果的なCFC税制の設計 
    ○行動4:利子控除制限 
    ○行動5:有害税制への対抗 
    ○行動6:条約の濫用防止 
    ○行動7:PE認定の人為的回避の防止 
    ○行動12:義務的開示制度 
    ○行動14:紛争解決メカニズムの効率化 
    ○行動15:多国間協定の開発 

第Ⅱ部 移転価格文書化実務
 第3章 移転価格文書化の概要と実務対応 
   1 はじめに 
   2 行動13最終報告書 移転価格文書化に関する新ガイドライン 
   3 わが国の新たな移転価格文書化制度 
   4 実務対応における作成上の留意点 
   5 総  括 

 第4章 日本親会社による国別報告書およびマスターファイルの
     作成・記載 
   1 国別報告書の作成 
   2 マスターファイルの作成

 第5章 グローバル税務管理を反映させた全世界ローカルファイルの
     作成・記載 
   1 日系多国籍企業グループのローカルファイル対応 
   2 Global Dox 

第Ⅲ部 移転価格課税(実体論)実務
 第6章 移転価格と価値創造の一致と今後の実務 
   1 OECD最終報告書の概要とそれに関する基本事項の整理 
   2 各  論 

 第7章 ディフェンシブな契約実務の実行 
   1 はじめに 
   2 問題視された移転価格プランニングを通じた所得の移転 
   3 BEPS行動8-10最終報告レポートによるパラダイムチェンジ 
   4 税務争訟を見据えた詳細な機能・リスク分析と契約の一致 
   5 結びに代えて 

 第8章 データからみえてくる移転価格分析の実務 
   1 はじめに 
   2 卸売業者の利益率の分析 
   3 おわりに 

 第9章 企業内役務提供取引に関する具体的対応策の検討 
   1 はじめに 
   2 企業内役務提供に関する既存規定の概要 
   3 現状認識されている課題 
   4 BEPS下での状況の変化 
   5 役務提供対価設定に関するモデルケースの紹介
     −本社費用の請求 
   6 企業内役務提供取引に係るアジア諸国の状況 
   7 本章のまとめおよび政府への提言 

第Ⅳ部 国際税務ガバナンスの実践
 第10章 日本企業の移転価格税制への対応状況 
   1 はじめに
   2 BEPS対応前後の日本企業の移転価格税制への対応状況 
   3 移転価格の管理にあたっての取組み事例 
   4 おわりに 

 第11章 グローバル税務管理体制構築の実務的な道筋 
   1 はじめに 
   2 日本企業の税に対する意識 
   3 移転価格管理における本社税務部門と事業部門の関係 
   4 本社税務部門主導のグローバル税務管理体制構築に
     向けてのハードル 
   5 グローバル税務管理体制を構築するために必要なこと 
   6 経理部門のグローバル化 
   7 おわりに 

 第12章 海外子会社から見た本社の移転価格管理およびグローバル
      税務管理体制の実務 
   1 なぜ今までの税務管理体制ではうまくいかないか 
   2 海外子会社から見た本社の税務管理体制
     (米国を例に考える) 
   3 今後求められる本社の税務管理体制 


[目次][このウィンドウを閉じる]

著者プロフィール

編著者 山川 博樹