経営学検定試験公式テキスト⑤経営財務

[著者プロフィール][このウィンドウを閉じる]
目次

第1章 経営財務の意義
 1▶経営財務の基礎知識
  ❶ 経営財務はなぜ必要か
  ❷ ファイナンスの意義
  ❸ 経営財務(コーポレート・ファイナンス)の体系
  ❹ 企業価値の評価
  ❺ 経営財務(コーポレート・ファイナンス)理解のためのキーワード
 2▶ファイナンスとアカウンティング
  ❶ ファイナンスとアカウンティングのちがい
  ❷ 会計利益と経済利益のちがい
  ❸ 法制度と財務会計
  ❹ 新しい会計制度の流れ
  ❺ 国際財務報告基準:IFRS ……ほか

第2章 資本市場と投資
 1▶資本市場のリターンとリスク分析
  ❶ 期待リターン
  ❷ リスク
  ❸ ポートフォリオの期待リターンとリスク
  ❹ 最適ポートフォリオの理論
  ❺ CAPM の理論
 2▶投資決定の評価基準
  ❶ 投資評価の意義
  ❷ 回収期間法
  ❸ 割引回収期間法
  ❹ 正味現在価値法(NPV法)
  ❺ 内部収益率法(IRR法) ……ほか
 3▶資金運用の管理
  ❶ 運転資本管理
  ❷ デリバティブ(金融派生商品)

第3章 企業価値評価
 1▶資本コスト
  ❶ 資本コストの意味
  ❷ 資本コストの役割
  ❸ 資本コストの算出方法(例)
  ❹ 社債による負債資本コストの算出
  ❺ 株主資本コストの算出
 2▶企業価値評価モデル
  ❶ DCF 法の基本的な考え方
  ❷ 割引率の選択
  ❸ キャッシュフローの算定
  ❹ 割引キャッシュフロー(Discounted Cash-Flow)法による
    株式評価モデル
 3▶企業価値評価法の実際
  ❶ EVA®とMVA
  ❷ 株主価値の評価法

第4章 業績評価と経営分析
 1▶財務諸表の読み方
  ❶ 損益計算書
  ❷ 貸借対照表(Balance Sheet)
  ❸ キャッシュフロー計算書(Cash-Flow Statement)
  ❹ 株主資本等変動計算書
 2▶経営財務分析
  ❶ 経営財務分析の意義
  ❷ 財務諸表分析の手法
  ❸ 財務分析の主要比率
  ❹ モデル企業の財務データと比率分析
  ❺ 体系的な財務分析手法

第5章 資金調達と資本構成
 1▶資金調達の手段
  ❶ 資金調達手段の種別化
  ❷ 負債による資金の調達
  ❸ 株式による資金の調達
 2▶資本構成と配当政策
  ❶ 最適資本構成
  ❷ 財務レバレッジ効果
  ❸ ペイアウト政策(配当政策と自社株買い)
  ❹ ペイアウト政策と株主価値

第6章 管理会計
 1▶管理会計手法
  ❶ 管理会計とファイナンスの関係
  ❷ CVP 分析
  ❸ 損益分岐点分析
  ❹ 全部原価計算と直接原価計算
 2▶予算管理
  ❶ 利益計画と予算の関係
  ❷ 予算編成
  ❸ 予算統制
 3▶戦略的管理会計
  ❶ 経営戦略と管理会計
  ❷ バランスト・スコアカード
  ❸ 原価企画
  ❹ ABC

 付表
 索引

経営学検定試験試験ガイド



[目次][このウィンドウを閉じる]

著者プロフィール
●編者紹介
特定非営利活動法人経営能力開発センター
特定非営利活動法人経営能力開発センターは,社会教育の推進を図る活動を目的に設立されたもので,経営学検定試験を主催しています。主たる事業は次のとおりです。
(1) 経営学検定試験問題の作成と試験結果の評価
(2) 経営教育事業の企画と普及活動
(3) 経営教育関係の出版事業