高齢社員の人事管理
─戦力化のための仕事・評価・賃金
[著者プロフィール][このウィンドウを閉じる]
目次

 はじめに

第1章 人事管理のとらえ方
 1 なぜ、いま高齢社員の人事管理か
  ⑴ 高齢社員に注目する理由1
  ⑵ 高齢社員の「多様な社員」の一タイプ
 2 人事管理の役割と捉え方
  ⑴ あるべき人事管理は環境の産物
  ⑵ 人事管理の構造
 3 高齢社員の人事管理を考える三つの視点
  ⑴ 「ことの重要性」の視点
  ⑵ 「全体のなかの一部」の視点 ……ほか
 4 経営ニーズの変化と人事管理の成果主義化
  ⑴ 市場、経営戦略、組織と働き方
  ⑵ 新しい働き方を支える人事管理 ……ほか

第2章 社員の多様化と人事管理
 1 人事管理の再編を迫る社員の多様化
  ⑴ 社員の多様化と高齢社員
  ⑵ 人事管理の再編を迫る政府の政策 ……ほか
 2 「1国2制度型」人事管理の特質と限界
  ⑴ 伝統的人事管理は「1国2制度」型
  ⑵ 伝統的人事管理の基盤の崩壊 ……ほか
 3 交渉化ベースの雇用管理
  ⑴ 求められる仕事配分・人材配置の交渉化
  ⑵ 「賢い交渉人」養成のための教育訓練
 4 仕事基準の報酬管理
  ⑴ 再編が求められる公平性基準と社員格付け制度
  ⑵ 処遇制度のあり方を考える ……ほか

第3章 高齢化からみた労働市場の現状と将来
     ─企業にとっての「ことの重要性」を確認する

 1 求められる「ことの重要性」の確認
  ⑴ 労働市場から確認する理由
  ⑵ 労働市場の見方
 2 人口構造の高齢化の現状と将来
  ⑴ 現状と将来を確認する
  ⑵ 日本は世界の高齢化先進国
 3 高齢化をめぐる労働市場の現状と将来
  ⑴ 迎えつつある「労働者の5人に1人は高齢者」の時代
  ⑵ 「労働者の5人に1人は高齢者」時代の背景 ……ほか
 4 変化が求められる企業と労働者の意識と行動
  ⑴ 高齢者にとって厳しい雇用環境
  ⑵ 解決の出発点は企業も労働者も「本気になること」 ……ほか

第4章 高齢社員の伝統的人事管理の特徴
 1 高年齢者雇用確保措置と高齢者雇用
  ⑴ 高年齢者雇用確保措置の概要
  ⑵ 企業の雇用確保措置策と高齢者雇用の現状
 2 高齢社員の活用施策と「1国2制度型」人事管理
  ⑴ 高齢社員の活用施策の現状
  ⑵ 「1国2制度型」人事管理の概要 ……ほか
 3 高齢社員の人事管理の現状
  ⑴ 仕事と労働時間
  ⑵ 評価と賃金
 4 「福祉雇用型」人事管理の限界
  ⑴ 現状の雇用は「福祉的雇用」
  ⑵「福祉雇用型」人事管理の帰結

第5章 人事改革の視点
 1 人事管理構築のための基本原則と制約条件
  ⑴ 人事管理の基本原則
  ⑵ 配慮すべき高齢社員の特殊性
 2 人事改革の基本施策
  ⑴ 高齢社員の活用施策の体系
  ⑵ 基本施策の有効性を確認する ……ほか
 3 賃金の基本的な視点
  ⑴ 賃金制度の設計に関わる三つの視点
  ⑵ 活用施策の捉え方
 4 賃金制度の基本的方向
  ⑴ 高齢社員の賃金制度の基本
  ⑵ 高齢社員の賃金制度の諸形態 ……ほか

第6章 高齢社員を活かす賃金
 1 現役社員の賃金を確認する
  ⑴ 現役社員との関連性の視点の必要性
  ⑵ 年功賃金の特徴 ……ほか
 2 高齢社員の人事管理の捉え方
  ⑴ 人事管理の類型化
  ⑵ 「福祉雇用型」のP1型賃金
 3 S型人事管理の賃金
  ⑴ P2型の賃金
  ⑵ P3型の賃金
 4 S型人事管理の課題
  ⑴ 合理的な賃金低下の存在
  ⑵ 合理的な賃金低下への対応策 ……ほか

第7章 高齢社員に求められること
 1 高齢社員が問われること
  ⑴ 「知ること」から「覚悟すること」へ
  ⑵ 「覚悟すること」は問題解決の力
 2 キャリア転換の選択肢
  ⑴ 現行のキャリアの選択肢
  ⑵ 「現役社員の力になる」も一つのキャリア
 3 求められる「どのように貢献するのか」という視点
  ⑴ 「働くことは稼ぐこと」
  ⑵ 「のぼる」キャリアからの転換
 4 「職場の戦力になる」キャリアを実現するには
  ⑴ キャリア転換を考える枠組み
  ⑵ 「人材ニーズを知る」施策 ……ほか

 おわりに

 索  引


[目次][このウィンドウを閉じる]

著者プロフィール
今野 浩一郎(いまの こういちろう)
1946年 東京生まれ。
 71年 東京工業大学理工学部経営工学科卒業
 73年 同大学大学院理工学研究科修士課程修了
 同年 神奈川大学工学部助手
 80年 東京学芸大学教育学部講師
 82年 同大学助教授
 92年 学習院大学経済学部経営学科教授,現在に至る

《著書》
『こういう組織が技術者を生かす』(共著,日本実業出版,1991年),
『大卒ホワイトカラーの人材開発』(共著,東洋経済新報社,1991年),
『研究開発マネジメント入門』(日経文庫,1993年),
『資格の経済学』(共著,中公新書,1995年),
『人事管理入門』(日経文庫,1995年),
『勝ちぬく賃金改革』(日本経済新聞出版社,1998年),
『マネジメント・テキスト 人事管理入門』(共著,日本経済新聞出版社,2002年),
『個と組織の成果主義』(編著,中央経済社,2003年),
『東京に働く人々』(共著,法政大学出版局,2005年),
『人事マネジメント』(共著,ミネルヴァ書房,2009年),
『正社員消滅時代の人事改革』(日本経済新聞出版社,2012年)ほか多数。