情報倫理―インターネット社会における法とルール

  • 書籍品切れ中

清野 正哉

定価(紙 版):2,640円(税込)

発行日:2009/06/30
A5判 / 232頁
ISBN:978-4-502-98240-8

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
コンピュータ社会特有の倫理・モラルの考え方や法とルールのあり方を示し、ふさわしい判断基準・価値基準を導く。理工系大学の情報と法に関する基礎テキスト、新社会人の研修教材にも最適。

目次


情報倫理
インターネット社会における法とルール
目次

第1章 情報社会とはどのような社会か
 1.情報とは何か
 2.情報の相対性と絶対性
 3.情報社会とは
  1 デジタル化とコンテンツ
  2 デジタル・ネットワーク化
 4.インターネット
  1 インターネットとは
  2 ユビキタス社会
  3 インターネットの歴史
 5.情報社会の特質と問題点
  1 デジタル・ネットワーク技術による機器,システム等の出現により
    さらなる円滑なコミュニケーション化と問題点
  2 あらゆる領域・分野における新たな意思形成と社会経済システム
    等の変質と問題点
  3 情報に対する人々の意識の変化とその発信,流通等における
    安全性の要求 ……ほか
 6.政府のIT等政策施策の経緯
  1 高度情報通信ネットワーク社会形成基本法(「IT基本法」)
     (平成12年11月29日成立・平成13年1月6日より施行)
  2 「e-Japan重点計画」平成13年3月29日より抜粋
  3 「e-Japan戦略?」(平成15年7月2日)より抜粋 ……ほか

第2章 情報倫理・モラルと法・ルール
 1.なぜ今情報倫理・モラルか
 2.倫理(=モラル)とは何か
 3.倫理・モラルから社会的規範へ,そして法・ルールへ
 4.それでは法・ルールの存在だけで十分か
 5.コンプライアンスとは
  1 コンプライアンスとは
  2 企業・組織の不正行為の頻発と個人の価値観の変化
  3 コンプライアンスの理解のための必要事項 ……ほか
 6.法の体系と法律の制定
 7.専門家(プロフェッショナル)とは何か
  1 専門家とは何か(素人との違い)
  2 素人と専門家との同質性
  3 専門家に期待されることは何か
 8.職業倫理
  1 職業倫理とは
  2 資格保持者と職業倫理
  3 一般的な職業の従事とそこで要請される事項 ……ほか

第3章 情報をめぐる領域における法とルール,
     そして保護される個人の権利・利益

 1.情報社会と憲法
  1 個人の尊重と精神的自由(プライバシー権,表現の自由等)
  2 個人の権利・自由と法の支配
 2.情報社会における個人の権利・自由の具体例
  1 プライバシー権
  2 肖像権
  3 パブリシティ権 ……ほか

第4章 情報社会における個人の参加と行動規制
 1.情報社会における個人の参加
 2.具体的な個人の参加の例と問題点
  1 電子メール(E-mail)
  2 ホームページ(Homepage),ウェブサイト(Website)
  3 インターネット上のコミュニケーションツール ……ほか
 3.情報社会における個人参加と危険性
 4.情報社会における個人の行動の管理・規制
  1 法的規制
  2 行政による管理・規制
  3 倫理的規制 ……ほか
 5.情報社会における個人の行動の管理・規制の類型化

第5章 情報社会とビシネス
 1.ビジネスと契約
 2.契約とは
 3.情報社会とビジネスルール
 4.電子商取引(Electronic-commerce=Eコマース)

第6章 情報の収集,検索,分析
 1.情報の収集・分析とは
 2.インターネットと情報の収集・分析
 3.具体的な情報の収集と分析の仕方
  1 インターネットによる情報収集と検索
  2 アイデア・発想やひらめきに関する情報の検索
  3 インターネット以外による場合 ……ほか
 4.情報収集のコツ
  1 情報提供における意図の問題
  2 情報の鮮度の問題
 5.具体的な分析方法としての「情報の分析」
  1 情報の分析とは
  2 具体的な情報の分析
  3 ビジネス社会・実務における分析ツール

第7章 情報技術とセキュリティ
 1.情報技術の進展と変化
 2.Web2.0
 3.コンピュータ・ネットワークにおける技術サービスの事例
 4.ソフトウェア
 5.情報セキュリティ
  1 個人の情報セキュリティ対策
  2 企業や組織における情報セキュリティ対策
  3 情報社会における脅威と侵害の例 ……ほか

第8章 情報社会における自力救済と法制度
 1.被害救済と法制度
  1 民事上の法的措置(民事裁判による場合)
  2 民事裁判によらない解決措置(和解,仲裁,調停,あっせん)
  3 刑事上の法的措置要求(告訴,告発) ……ほか
 2.自力救済
  1 自力救済とは何か
  2 正当防衛と緊急避難との違い
  3 情報社会での自力救済等は許されるのか
 3.事例問題と解決方法

 おわりに―情報倫理とは

著者プロフィール 清野 正哉























著者紹介

清野 正哉(せいの まさや)