図解カーボン・オフセットのしくみ

  • 書籍品切れ中

スマートエナジー

定価(紙 版):2,640円(税込)

発行日:2009/08/11
A5判 / 240頁
ISBN:978-4-502-67020-6

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
排出した温室効果ガスをなんらかの手段で相殺するしくみを平易に解説。クレジットの作り方、買い方、プロバイダーの選び方などを網羅。工夫がこらされた参考事例も多数紹介。

目次


図解
カーボン・オフセットのしくみ

目次

第1章 カーボン・オフセットの意義
 1-01 カーボン・オフセットとは
 1-02 カーボン・オフセットの意義
 1-03 カーボン・オフセットの種類
 1-04 カーボン・オフセットにかかる費用
 1-05 カーボン・オフセット実施時の留意点
 1-06 カーボン・オフセットに関する会計処理
 1-07 カーボン・オフセットに関する税務処理
 1-08 企業はなぜカーボン・オフセットをするのか
 1-09 カーボン・オフセットは一般消費者に受け入れられるか

第2章 排出権のしくみ
 2-01 排出権とは
 2-02 CDMとは
 2-03 排出権の購入とカーボン・オフセットの違い
 2-04 排出権利用の手順
 2-05 償却と取消の違い
 2-06 排出権の認証プロセス
 2-07 排出権の種類
 2-08 日本におけるVER
 2-09 追加性とは
 2-10 カーボン・オフセットに植林は使えるか
 2-11 自社,自身のポリシーにあった排出権を選ぶには
 2-12 排出権の価格,カーボン・オフセットの価格はどう決まる
 2-13 排出権購入の注意点

第3章 望ましいカーボン・オフセット
 3-01 カーボン・オフセットのガイドライン
 3-02 カーボン・オフセットの手続き
 3-03 オフセットが完了するまでの期間
 3-04 カーボン・オフセットに用いられるクレジットの種類・性質
 3-05 温室効果ガス排出量の算定方法ガイドライン?
 3-06 温室効果ガス排出量の算定方法ガイドライン?
 3-07 ガイドラインで対象とする温室効果ガス排出量の算定分野
     および算定範囲?
 3-08 ガイドラインで対象とする温室効果ガス排出量の算定分野
     および算定範囲?
 3-09 情報提供ガイドライン
 3-10 環境省「環境表示ガイドライン」の観点からみた情報提供の
     あり方
 3-11 カーボン・オフセットにおいて望ましい情報提供内容
 3-12 カーボン・オフセットに関する第三者認定とラベリング?
 3-13 カーボン・オフセットに関する第三者認定とラベリング?
 3-14 政府・自治体によるカーボン・オフセットの支援のあり方
 3-15 欧州・米国・豪州におけるカーボン・オフセットの動き
 3-16 カーボン・オフセットのための京都クレジットの償却
 3-17 寄付とカーボン・オフセット

第4章 カーボン・オフセットの専門業者
 4-01 カーボン・オフセットに関わるプレイヤー
 4-02 カーボン・オフセット・プロバイダーとは
 4-03 カーボン・オフセット・プロバイダーの歴史
 4-04 海外と日本のプロバイダーの違い
 4-05 カーボン・オフセット証書とは
 4-06 よいプロバイダーを選ぶポイント
 4-07 カーボン・オフセットの価格がプロバイダーによって異なる理由
 4-08 海外のベストプロバイダー
 4-09 あんしんプロバイダー制度
 4-10 カーボン・オフセット協会とは
 4-11 オフセット・プロバイダーを利用せずにオフセットする方法
 4-12 環境に関わるコンサルティング業務

第5章 カーボンフットプリント
 5-01 カーボンフットプリントとは
 5-02 わが国における「見える化」に関する取組み?
 5-03 わが国における「見える化」に関する取組み?
 5-04 消費財のCO2排出量
 5-05 カーボンフットプリント制度のCO2算定方法
 5-06 カーボンフットプリントにおける世界の動向?
 5-07 カーボンフットプリントにおける世界の動向?
 5-08 カーボンフットプリント制度普及への課題
 5-09 CO2排出量の「見える化」の意義
 5-10 カーボンフットプリント制度普及のメリット
 5-11 カーボンフットプリントの今後
 5-12 CO2排出量の削減方法

第6章 カーボン・オフセットの事例
 6-01 水産・農業事例(高知県・ルミネ)
 6-02 製造業事例?(日産自動車)
 6-03 製造業事例?(大日紙業)
 6-04 情報通信業事例(BSkyB)
 6-05 商業・小売業(百貨店)事例?(イオン)
 6-06 商業・小売業(百貨店)事例?(京急百貨店)
 6-07 商業・小売業(コンビニ)事例(ローソン)
 6-08 金融・保険業事例(スルガ銀行)
 6-09 不動産業事例(伊藤忠都市開発)
 6-10 サービス業事例?(ザ・プリンスパークタワー東京)
 6-11 サービス業事例?(ラウル)
 6-12 サービス業事例?(木楽舎)
 6-13 サービス業事例?(ビットアイル)
 6-14 サービス業事例?(ユニ・チャーム)
 6-15 サービス業事例?(三菱オートリース)
 6-16 サービス業事例?(日本郵政)
 6-17 サービス業事例?(佐川急便)
 6-18 サービス業事例?(らでぃっしゅぼーや)
 6-19 サービス業事例?(オリックス自動車)
 6-20 サービス業事例?(ヤフー)
 6-21 サービス業事例?(住商フルーツ)
 6-22 サービス業事例?(大同ガス産業)
 6-23 サービス業事例?(G8北海道洞爺湖サミット)
 6-24 サービス業事例?(ap bank fes ’08)
 6-25 サービス業事例?(ドイツFIFAワールドカップ2006)
 6-26 サービス業事例?(カーボン・オフセット・ウェディング)


著者プロフィール 《編者紹介》
株式会社スマートエナジー
〈沿革〉
2007年4月設立
〈業務内容〉
大手監査法人で排出権取引関連ビジネスを専門に手掛けてきたメンバーが独立して設立した,低炭素社会の確立という社会的課題に取り組む会社。
CO2排出削減プロジェクト開発,省エネ手法,排出量算定,カーボン・マネジメント戦略立案,カーボン・オフセット支援,国内制度の活用支援,排出権の調達,投資や排出権取引に関わるファイナンスについて最
善のアドバイス,ソリューションを提供する。
主に以下の3つの活動をテーマとしている。
■エコ+ファイナンスの融合
エコファイナンスの力でCO2削減事業を創出する
■環境価値化
CO2削減などの環境価値を排出権として創出し,企業の環境活動を応援する
■環境意識の向上・人材育成
環境ネットワークを構築し,人材育成と情報の提供を通じて環境貢献活動を推進する























著者紹介

スマートエナジー(すまーとえなじー)