メリット・デメリットがひと目でわかる有利な税務選択Q&A

  • 書籍品切れ中

税理士法人髙野総合会計事務所 編著

定価(紙 版):2,860円(税込)

発行日:2012/12/26
A5判 / 248頁
ISBN:978-4-502-06310-7

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
企業が直面する税務の課題を取り上げ、考えられる選択肢と選択のタイミング、考慮すべき留意点を解説し、有利な選択をするためのポイントがひと目でわかるように図表で明示。

目次


メリット・デメリットがひと目でわかる
有利な税務選択Q&A

目次

第1章 収益の計上
 Q1 収益の計上基準
 Q2 請負工事の収益計上基準
 Q3 不動産仲介報酬の計上
 Q4 運送収入の収益計上基準
 Q5 長期割賦販売等の収益計上基準
 Q6 委託販売の収益計上時期
 Q7 商品券発行に伴う収益の計上時期
 Q8 有価証券の譲渡収益の計上時期
 Q9 売上割戻しの計上時期
 Q10 剰余金の配当等の収益計上時期
 Q11 受取配当等の益金不算入の控除負債利子の計算
 Q12 土地・建物等の譲渡による収益計上基準
 Q13 損害賠償金の収益計上時期
 Q14 不良貸付金の未収利息
 Q15 貸付金利子の計上時期

第2章 棚卸資産
 Q16 少額の付随費用
 Q17 原価差額
 Q18 仕入割戻しの計上時期
 Q19 事業ごとの棚卸資産の評価方法
 Q20 陳腐化評価損と低価法評価損

第3章 減価償却
 Q21 減価償却をするか,しないか
 Q22 資産取得の付随費用
 Q23 資産取得後,事業の用に供するまでの費用
 Q24 資本的支出と修繕費の区分
 Q25 事業所ごとの減価償却方法
 Q26 中古資産の耐用年数
 Q27 10万円以上20万円未満の減価償却資産の償却方法
 Q28 30万円未満の減価償却資産
 Q29 増加償却
 Q30 特別償却
 Q31 割増償却
 Q32 特別償却と税額控除

第4章 グループ内取引
 Q33 必要資金を貸し付けるか,寄附するか
 Q34 配当金の支払い
 Q35 譲渡損益調整資産となる減価償却資産
 Q36 100%子会社を清算するか,合併するか

第5章 リース取引
 Q37 新規設備の導入方法
 Q38 所有権移転外リース資産の売買処理と賃貸借処理
 Q39 リース取引に係る収益計上基準

第6章 有価証券
 Q40 有価証券の1単位当たりの帳簿価額
 Q41 有価証券取得に係る費用
 Q42 有価証券強制低価評価減

第7章 引 当 金
 Q43 貸倒引当金
 Q44 貸倒引当金の繰入率
 Q45 実質的に債権とみられないものの金額
 Q46 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金の計上
 Q47 不良債権に対する貸倒損失の処理方法
 Q48 返品調整引当金の計上基準

第8章 外貨建債権債務
 Q49 外貨建資産等の換算方法
 Q50 異なる通貨ごとの換算方法
 Q51 選択すべき為替相場
 Q52 海外支店等の財務諸表の換算
 Q53 著しい為替相場変動時の換算

第9章 そ の 他
 Q54 所得税額の損金算入と税額控除
 Q55 外国税額の損金算入と税額控除
 Q56 所得税額控除の所有期間の計算
 Q57 短期の前払費用
 Q58 未納の事業税,固定資産税等
 Q59 役員退職給与の経理処理方法
 Q60 圧縮記帳の種類と経理処理方法
 Q61 収用の特別控除と圧縮記帳 
 Q62 固定資産の交換特例
 Q63 欠損金の繰越控除と繰戻し還付
 Q64 税効果会計の適用 
 Q65 過年度遡及会計基準
 Q66 相当の地代
 Q67 単体納税と連結納税


著者プロフィール 【編著者紹介】
税理士法人 髙野総合会計事務所
税理士法人髙野総合会計事務所は,1975年に開業し(2010年7月に税理士法人へ移行),42名の公認会計士・税理士等の有資格者(一部科目合格者含む)等総勢約50名のメンバーが,コーポレート部門,FAS部門,個人資産部門において事業再生,事業承継,組織再編,企業(株式)評価,M&A,法人,個人の各種税務申告,税務代理,相談等のコンサルティング業務を展開している。

[主な編著書]
『医療機関再生の法務・税務』,
『決算に役立つ 税務選択の判断ポイント』(以上,中央経済社),
『会社解散・清算の税務と会計』,
『実践/グループ企業の法人税務Q&A』,
『態様別にみる新しい事業承継対策と税務』(以上,税務研究会出版局),
『信託の実務Q&A』,
『中小企業のためのこれからの会社法』(以上,青林書院),
『時価・価額をめぐる税務判断の手引き/加除式』(新日本法規出版),
『会社更生最前線』,
『倒産手続きにおける会社分割・営業譲渡の実務』(以上,ぎょうせい)他多数。






















著者紹介

税理士法人髙野総合会計事務所(ぜいりしほうじんたかのそうごうかいけいじむしょ)

担当編集者コメント
税務処理にはいくつかの選択肢があり、どの処理を選択するかによって、税の負担が変わってきます。選択のタイミングも示していますので、いつまでに何をすればよいかがわかります。日常の経理や決算でのお悩み解決に。