リフレが日本経済を復活させる―経済を動かす貨幣の力

  • 書籍品切れ中

岩田 規久男 編著
浜田 宏一 編著
原田 泰 編著

定価(紙 版):1,980円(税込)

発行日:2013/03/18
四六判 / 294頁
ISBN:978-4-502-47820-8

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
緩やかなインフレを起こし景気回復へ導くリフレーション(リフレ)がデフレ脱却の切り札として注目されている。日本を代表する論客達が8つの視点で絶大な政策効果を説く。

著者紹介

岩田 規久男(いわた きくお)
[プロフィール]
日本銀行副総裁
1942年生まれ。東京大学経済学部卒業,東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。上智大学経済学部講師,同助教授,同教授を経て,98年より学習院大学経済学部教授。2013年3月より現職に就任。専攻は金融論、経済政策及び日本経済論。

[主な著作]
『土地と住宅の経済学』(日本経済新聞社,1977年.エコノミスト賞)『デフレの経済学』(東洋経済新報社,2001年),『昭和恐慌の研究』(編著,東洋経済新聞社,2004年.第47回日経・経済図書文化賞),『日本銀行デフレの番人』(日本経済新聞出版社,2012年)など多数。

浜田 宏一(はまだ こういち)
[プロフィール]
内閣府参与。イェール大学名誉教授
1936年生まれ。東京大学法学部、経済学部卒業。イェール大学Ph.D.(経済学)東京大学経済学部教授を経て1986年よりイェール大学教授。2001~2003年内閣府経済社会総合研究所長。2012年内閣府参与。専攻は金融、国際金融、法と経済学。

[主な著作]
『経済成長と国際資本移動―資本自由化の経済学』(東洋経済新報社、1967年)、『モダン・エコノミックス(15)国際金融』(岩波書店、1996年)、『アメリカは日本経済の復活を知っている』(2013年、講談社)など多数。

原田 泰(はらだ ゆたか)
[プロフィール]
早稲田大学政治経済学術院教授
1950年生まれ。東京大学卒業、ハワイ大学経済学修士。学習院大学経済学博士。経済企画庁国民生活調査課長、同海外調査課長、財務省財務総合政策研究所次長、内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官、大和総研専務理事チーフエコノミスト等を経て、現職。専攻は経済政策。

[主な著作]
『日本国の原則』(日本経済新聞出版社、2007年、石橋湛山賞受賞)、『日本はなぜ貧しい人が多いのか』(新潮選書、2009年)等多数。

担当編集者コメント
<キーワード>
アベノミクス リフレ デフレ 日銀 物価

<特徴>
安部首相が推進するアベノミクスの目玉である金融政策のブレーンである浜田宏一先生、岩田規久男先生達による著作です。
意図的に緩やかなインフレを起こし、それを以てしてデフレを脱却するというリフレ政策の理論的根拠を8つの視点で解説します。
著者は、いずれもわが国リフレ派を代表する方々(岩田規久男先生、浜田宏一先生、原田泰先生、安達誠司先生、矢野浩一先生、平野智裕先生、青柳潤先生、飯田泰之先生、若田部昌澄先生)です。