仕事がデキる!と言わせる15のルール

  • 書籍品切れ中

木村 謹治

定価(紙 版):1,650円(税込)

発行日:2012/03/06
A5判 / 164頁
ISBN:978-4-502-69280-2

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
入社から5年目くらいまでの若手ビジネスマンを対象に、会社での仕事のパフォーマンスを挙げるために身につけておきたい15のルールを紹介し、具体的な工夫を教えるもの。

目次


仕事がデキる!と言わせる15 のルール
目次

 はじめに―
  ビジネスパーソンとして成功するために意識・行動を変えよう

ルール❶ 「自分の問題」を見つける!
 「自分にあった仕事」を見つけるため、転職を繰り返す1
  ●問題のありかはどこなのか3
  ●人生のコントローラーを握れ7
  ●ありのままの自分を受け入れる

ルール❷ 限られた時間で成果をあげる!
 長時間残業、もうついていけない
  ●タイムマネジメントを覚えよう
  ●タイムマネジメントとは
  ●長時間残業の原因は何だろう
  ●“自分アポイントメント”と時間予算

ルール❸ 仕事に付加価値をつける!
 毎日の仕事がマンネリ化していて、楽しくない
  ●「人件費の考え方」を覚えよう
  ●人件費以上の“付加価値”をつける

ルール❹ 背のびをしすぎない目標をもつ!
 がんばってもいつも目標を達成できない
  ●目標設定は「高く」、でも達成可能なレベルで
  ●小さな成功体験をしよう
  ●自分の役割を認識しよう
  ●目標の目的を考えよう

ルール❺ 自分のキャラクターをつかむ!
 尊敬する先輩社員のようになれない……
  ●自分のキャラクターを理解しよう
  ●自分の特性をフル活用する

ルール❻ 変化を恐れない!
 自分を活かせると思っていたのに、突然配置転換命令が
  ●変化に対応し、自分の可能性を広げよう
  ●毎日変わろう、変化をチェックしよう

ルール❼ 「仮説思考」で先を見通す眼をもつ!
 海外勤務の打診を受けたが、現在の生活スタイルを変えたくない
  ● 世の中の変化にアンテナをたて、敏感につかもう
  ● 先を考え、今すべきことを整理しよう

ルール❽ 自分の仕事の「タイプ」を知る!
 仕事に追われて自分の時間が削られていく
  ● まず、自分がどんなタイプかを知ろう
  ● 期限前に仕上げる努力をしよう
  ● プラスアルファの対応をしよう

ルール❾ やる気をうまくコントロールする!
 仕事の成果にムラが出てしまう
  ● やる気をコントロールしよう
  ● やる気のもとの類型を知っておこう
  ●成果=やる気(意欲)×具体的なアクション

ルール⑩ “知識”を“知恵”にかえる!
 知識量を増やしてもビジネスに活かせない
  ● インプットのためのインプットになっていないか
  ● 本は、まず目次を読みこめ
  ● インプットしたら、すぐにアウトプット

ルール⑪ 上司を「コーチング」する!
 チームの閉塞感を憂えて、上司に進言したが……
  ● 相手を尊重しない直言は受け入れられない
  ● 上司の立場にたってみる
  ● YouメッセージではなくWeメッセージで対応する

ルール⑫ どんな仕事からも学ぶ!
 地味な部署から異動したい 107
  ● どんな仕事からも学ぶことはある

ルール⑬ 会議の生産性をあげる!
 会議の調整役に抜擢されたが、なぜかメンバーから反発が
  ● 会議にはルールがある
  ● 会議の運営方法見直しのポイント

ルール⑭ どんなときにもぶれない!
 チームの意見を平等に取り入れようとするが……
  ● 自分の意見・方針をしっかりもとう
  ● 問題原因の分析からはじめよう

ルール⑮ 相手のタイプを見極めて行動する!
 上司とウマが合わない
  ● 相手が好む対応を探ろう
  ● 支配タイプ
  ● 促進タイプ
  ● 分析タイプ
  ● 支援タイプ

 おわりに―
  これからの時代のキーパーソンになるために特に必要な行動と姿勢

 15のルール総まとめチェックシート


著者プロフィール 木村 謹治(きむら きんじ)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
組織人事戦略部長兼 チーフコンサルタント
中央大学法学部法律学科卒業。
伊藤忠ビジネスコンサルティング㈱を経て,山田ビジネスコンサルティング㈱で10年間,中堅企業の経営・人事コンサルティングをてがけ,コンサル実績は100社を超える。
人事制度に限らず,組織活性化のための会議マネジメント,創造型社員育成プログラムの実施,経営幹部・若手層の人材育成などをてがけ,現場主義のコンサルティングを行う。
司法書士有資格者・社会保険労務士有資格者であり,企業再編の法律・人事リストラクチャリングの実務対応も得意とする。
日経ビジネススクール「人事リストラクチャリングの実務」,日本病院学会セミナー「医療競争時代に生き残るための組織活性化策」など講演多数。

著書
『組織を活性化する人件費マネジメント』(中央経済社)がある。






















著者紹介

木村 謹治(きむら きんじ)